波崎征海丸青物ジギング | マシーン山崎のMACHINE Style

マシーン山崎のMACHINE Style

機械のごとく釣りまくる!
これぞ machine style!

30日は波崎の征海丸へ青物ジギングへ!


前日に大根でワラサが好調だったとの情報がありましたが



私はどうしてもカンパチがやりたかったのでお客さんに了承いただいて



朝だけちょろっとカンパチやってから大根でワラサを狙うことになりました



この日は生憎の雨予報でしたが朝のうちだけと聞いていたのでポイント着くまでにやむのかな?なんて甘く見ていたら


ポイントついてもまだ降ってました(涙)


とりあえずカンパチ反応バリバリとのことでスタート!


反応は水面下5mまで出ていて下でも15mなんて完全に浮いた反応で


45mのボトムには何にも反応無いので15mより下には落としても無駄だよだって



とりあえず15m落として10mまで誘ったらガツンと来て一投目からカンパチヒット!



そこからは10m落としたらしゃくらなくてもただ巻きするだけでも無限に釣れる大爆釣!


スタートはショートレンジの誘いが入れやすいゼスタのスピンスローロッド スローエモーションで釣りまくりあっという間に30本越え!





その後1時間以上叩いていたこともあり、スレたのかバイトを乗せ辛くなってきたので


ロッドをフルソリッドのSCRAMBLEにチェンジ!


これがドンピシャにはまって一気に50本追加!(笑)





約二時間半釣りに釣りまくってクーラーにも入りきらないのでカンパチは終了してヒラマサ&ワラサ狙いに行くことに!





ぶっちゃけもはやワラサなんか入るスペースなんてありません!60リッタークーラーじゃすぐにいっぱいになるので今後は考えないとかな


氷も入らないのでカンパチを何本か船のお土産になってもらって何とかスペース作ってワラサ場へ!


カンパチタックルからゼスタのパワーピッチジャークにタックルチェンジして何ヵ所かまわって本命ポイントついたらいきなりヒット!


あまり引かないけど叩いてるからヒラマサだなと水面まで強引にあげたところでヒラマサだと確認した瞬間まさかのフックアウト(涙)


やっちまった!


そして、すぐにさっき釣れたあたりに投げたらすぐにヒット!


クビふらないからこれはワラサだなとゴリゴリ巻いてランディングしたのはやはりのワラサ


まだいるんじゃないかと同じところに入れたらまたしてもヒット!


これはクビふってるからヒラマサだなと少し慎重にファイトしてたらあと10mのところでガコンと妙な衝撃とともに急に引かなくなってあがってきたらサメに喰われて半分になってました(涙)




まあサメにやられると瞬時に血抜きできて美味しいと聞いたのでキープすることに(笑)




その後もコンスタントにワラサとヒラマサが釣れてあっという間にタイムアップ


船宿のお土産にカンパチ渡してクーラーの空きを作ってワラサとヒラマサ入れてみましたが


スーパー満タン(笑)



氷入らないのでさらに魚を抜いて何とか持ち帰れるだけ持ち帰り!


連日カンパチをあちこちに配ってますがみんな口をそろえて美味い!と言うのでお裾分け用にいくらあっても良いのです!



と言うわけでカンパチは80本オーバー!


ワラサとヒラマサも連発と今回も楽しいジギングとなりました!


この連休は波崎の征海丸おすすめですよ!


そして、この日は早あがりだったこともあり、金沢八景まで配達したりと帰りながらカンパチ配ってなにも食べずに気がついたら朝の4時!



24時間営業の南京亭であんかけもやしラーメンの大盛り食べて帰宅して8時まで爆睡


起きたら免許の更新行って


その後はまたしてもカンパチの配達して1日が終わってしまいました!


この休みでカンパチ180本とか釣ってますがこの釣りは本当に面白いので全く飽きません!


チャンスがあれば連休後半も行く機会を狙ってます(笑)