年明けはタチウオ爆釣! | マシーン山崎のMACHINE Style

マシーン山崎のMACHINE Style

機械のごとく釣りまくる!
これぞ machine style!

年明け3日から三日連続で金沢八景の鴨下丸さんにお世話になりタチウオジギングに行ってきましたが


いや~三日間とも爆釣でしたねニコニコ


まずは三日のタチウオ釣り初めは久里浜沖でドラゴンサイズメインで48本キャッチと大爆釣ニコニコチョキ

2016010313050000.jpg

水深は120m程度でしたが潮もそれほど速くなく100gの太刀マシーンでもなんとか釣りが出来る状況でしたニコニコ

後半は150gの太刀マシーンプロトタイプでガンガンに乱獲しちゃって最高のタチウオ釣り初めになりましたよ音符


まだ久里浜は餌船だけが叩いているみたいでルアーにスレていないのか正直ジギングの方が餌より圧倒的に釣れたし


サイズもワンサイズ上でしたねニコニコ


大船団の中でジギングでの入れ食いがあまりにも楽しかったので翌日4日も金沢八景の鴨下丸さんへレッツラゴーにひひ


今日もガンガンに釣れちゃうぜと


意気揚々と出船しましたが

ポイントに向かう途中でなんとタチウオが巻き網でやられちゃったなんて情報がショック!


ポイントに近づいてくるとあちこちにタチウオが浮いており


まさになんだこれ!?


何でもタチウオ獲りすぎて網が破れてしまってタチウオが多数浮いてしまったとのこと…


タチウオって網で獲ると傷がついて価値が下がるから巻かないと聞いてましたが最近の漁師は金になれば何でも巻いちゃうんですねガーン

で、巻かれた影響で前半不調でしたが時間が立つほどに釣れ出して


帰り際は落とせば掛かる大爆釣!!


ジグは落ちれば掛かる状況だったので手持ちで一番重いアンチョビメタルのタイプ1の200gで釣りまくってみました音符


このジグは200gなのに単価が安いし良く釣れるので私の中では太刀マシーン、ブランカと共に三種の神器となっております!!


で、この日も最終的にクーラー埋まって大漁!!
2016010414370001.jpg


で、帰り際の爆釣が忘れられず5日も金沢八景の鴨下丸さんへ三日連続の出撃した訳ですがガーン


この日は前日より少し深場の170mで食ったこともありヒットしてからランディングまでが大変でしたガーン


はっきり言って手巻きでやってるのなんて一部の餌船に同船しているジギンガーだけで餌釣り師はみんな電動リールですからねガーン


ちなみにルアー船は大半が浅い本牧でやってますんで150mで終日やるなんて好きじゃなきゃやれませんよねガーン

と言うわけでRYOGAベイジギング2020Hでガンガンに釣りまくって



電動餌師にも負けない釣果を叩きだし

ドラゴンサイズメインで59本キャッチに成功ニコニコチョキ

2016010514330000.jpg
o0540096013525453950.jpg


いやはや年明けのタチウオジギングはこれ以上無いほどの爆釣となりましたニコニコ

で、おまけですが一昨日の日曜日も鴨下丸さんにタチウオジギングに行ってきたのですが



この日は前半久里浜が不調で爆釣伝説も終了かと思われましたが船長さんの素晴らしい判断で


金谷沖170mで大群を発見ひらめき電球

いつもより小型が多かったですがたまにドラゴンも混ざって67本キャッチとこれまた大爆釣ニコニコチョキ
o0540096013536949135.jpg


今回もアンチョビメタル200gがいい仕事してくれましたよ音符


これで今年はすでにトータル210本の水揚げに成功ニコニコチョキ


参考までに鴨下丸さんに四回乗って三回竿頭!!


さらにこの三回は東京湾のタチウオ船トータルでもぶっちぎりのトップ釣果な訳でニコニコチョキ


私がなぜ釣れるのか!?


それはイベント用のネタとして秘密にしておきますにひひ

さて、このタチウオ爆釣は果たしていつまで続くのか!?


どんなに深くなっても釣れる限りはタチウオジギングに行ってみたいと思いますので今後の釣行をお楽しみにグッド!


使用タックル
ロッド
ゼニスライトスペック62B-H

リール
RYOGAベイジギング2020H
ライン
PE0.8号

リーダー
フロロ5号3mにフロロ18号40センチ

フック
サーベルフッカー各サイズ
ジグ
太刀マシーン150gプロトタイプ、アンチョビメタル160&200g、ブランカ150&200g