ネイチャーボーイズカップにゲストで参加してきました

まずは大会前日の土曜日
ゲストとしてみんなにアドバイスできるように
大会用プラクティスに行ってきましたがミゾレ混じりの雨の中だったのと
釣り座が胴の間と言うこともあり
メインターゲットのホウボウはいまいちな釣れっぷり

それでも大小混ざってそれなりには釣れましたが不完全燃焼にいらだって
荒れたミヨシで投げて探ったらイレパクでした



今回は渋い状況だったからこそ
課題もよく見えたのでプラとしてはこれぐらいが良かったんじゃないですかね

さて、大会当日の日曜日
今回は八丈からパパさんがゲストで来ると言うこともあり
80人以上参加と大盛況

ですが…
受付前には雪が降っていたりと天候がイマイチ
しかし、なんとか雪もやんでいざ出船
私は仲間達と11名で1号船に乗船し一時間ほど走りました

朝に雪のため開会式をやらなかったのでポイントつくまで前日のプラの状況とそこから見えた攻略法を皆にレクチャーし対策はバッチリ

でポイントに到着し犬吠沖25mでスタート
開始からアタリもありポツリポツリですがホウボウが釣れてきます

さらに前日には居なかったイナダも混ざり
なんとか大会にはなってますが
風が強くて船がガンガンに流されるのでスローピッチはやり辛かったですね。
仕方なく潮に乗せてボトム付近をドリフトさせてるとゴツゴツっとくる感じで釣れてくるのでこれでなんとか数をのばしていきましたが
釣り方がわからない人には検量の三匹そろえるのは大変でしたね

そんな感じで大会終了
我々の船はシケの海をまともに走れないので他の三船より一時間近く遅れて帰ってきたのでバタバタと検量等すませてお弁当食べていたらいきなり閉会式の挨拶で呼ばれ

まだお弁当でモゴモゴしながらの挨拶を少々


で、
いざ表彰式となったらいきなり仲間達が呼ばれて表彰台に

まず
三位は仲間の福田さん

続く二位はmachine軍団最強のなおみちゃん

一位はたまたま今回我々と同船していた方
と、私が乗った1号船がお立ち台独占しちゃいました

やっぱり釣り方教えてあげなかったから他船は釣れてなかったみたいでしたね

まあとりあえず今回もmachine軍団が上位を取れて良かった良かった


ホウボウはこれからがシーズンとなりますので是非皆さん遊びに行ってみて下さいね
