
低糖質パンのクラウドブレッドを焼いてみました。
クリームチーズと卵で作るのが基本のようですが、クリームチーズは高価なので水切りヨーグルトで代用しました。
近所の低糖質専門店で、クラウドブレッドを使ったサンドイッチを何度かテイクアウトしたことがあり、いつかつくってみたいなぁ〜と思ってたのです。
ちょっと用があって、
ついに重い腰を上げました(笑)
作らんでどーする!?くらいな勢いです。
娘がそろばんの検定試験の日、
娘を会場へ送って、
試験の間の小一時間に帰宅して、試作することに。
そしたら、会場に居合わせたママ友さんが、
車に乗せてあげると言ってくれて、
甘えさせていただきました、助かりました。
帰宅してクラウドブレッドを作り始めると…
迎えに行ったろか?
と、旦那。
えー、行ってくれんの?意外過ぎて、聞き返す(笑)
帰りにドーナツを買うやらなんやら、
娘と約束していることを伝えると、
やりますがな、
と、旦那。
何時頃に迎えに出ればいいか確認、
というわけで、私は再びクラウドブレッド作りに戻りました!
クラウドブレッドは、
卵を泡立て、材料を混ぜて焼くだけだったので
短時間で仕上がりました!良かった!
と、時計を見ると、娘を迎えに出る時間。
あれ?
旦那に目をやると、
お気に入りのロッキングチェアで、何かに熱中の模様…。
あー、あかんやつや…。
以前にも何度もある現象。
行くといいつつ、時間を忘れる、
というか、設定時間の認識が違う、
というか、、、
行ってくれるんよね?
と聞いておしり叩いて行ってもらえばいいんだろうけど、
それはしたくない私がいる。
もう出ようと思ってたのに、とか
出る時間を言ってくれへんからやん、とか
あーだこーだ言われて、私のせいにされたくない。
用事終わったから、迎えに行くわ!
と、一言声をかけてダッシュで出発しました!
駅についたら、ママ友さんから電話。
予定より早く試験が終わったらしい。
もう少しでつくので、待たせてもらうように伝えてもらうことにしました。
幸いすぐに電車もきたし、
ふだんからジョギングしてるだけあって、
最寄り駅から会場までノンストップで走っていけた!
ママ友さんは、娘をひとりにしないよう気遣ってくれて、
一緒に待っててくれました。
ほんとにありがとうございます(T_T)
そんなこんなで、
約束どおりにドーナツを買って帰りました。
旦那といえば、
なにも変わらずロッキングチェアに座ってました。
いいねん、こういうのは何回もあった。
っていうか、あの会話は幻だったのか!?
お昼ご飯を食べたあとは、
お友達と公園で遊ぶ予定だったので、
作ったばかりのクラウドブレッドと、
ハムや野菜も一緒におやつで持っていきました♪
好きなように具をはさんで食べましたー!
クラウドブレッドは、
チャンスがあれば今後活用していきたいです。
お友達とも、
料理のことで色々な話ができました!
彼女も栄養士資格を持っていて、
栄養や食事と健康についてよく勉強しているし、
子どもたちと一緒に集まれば、
必ずその話になります。
食べることを楽しみたいし、
からだのことは大切にしたいし、
そんなに手間はかけられないし、
お金もそんなにかけられない、
こうすればいいんじゃない?
こういうのやってみようよ!
そうやって、10年近くお付き合いが続いています。
これからも高めあっていけたらなあ〜と思います。
それには、私自身が前進していかないとな!