
夏休みの宿題をほぼ済ませた!
紙粘土の作品が、まだ手直しが必要なんだけど…
ドリル関係のものが済ませられた、
ほんとによく頑張ったー(汗)
というわけで、
近いところでお出かけ、猛獣の剥製や模型、ハンティングの様子などが見られるイベントへ行きました!
恐竜好きの息子も、
とにかく出かけたかった娘も、
え?出かけるの?いいの!?
と、初めは半信半疑でした(笑)コロナの感染者数が全然減ってきてないのも分かってるし、少々あきらめモードだったのですよね(笑)
コロナだから行けないんじゃなくて、
おかんは行かないって判断をしていたのです!
旅行も外食も、今は誰も止めはしない。
行くか、行かないか、
決めるのは私だっ!!
判断材料には、
まぁ色々ありますが、
普段の暮らしをできるだけ止めなくて済むように…
というのが、おかんにとっては一番大きいかな。
学校も仕事も
身の回りの人の生活も
自分たちの行動でなにか悪い影響がないように、、、
限界はあると思いますが、
今できる楽しみ方をしていく、ってそういうことかな(笑)試行錯誤の連続です。
子どもたちは今年、
夏休みのスタートから計画を立てて、
宿題を進めていって、
楽しく夏休みを締めくくろう!って話し合いました!!
というわけで、
宿題できたからお出かけだ!!
展示会もとても良かったんだけど、
レストランでの食事が一番楽しかったかも(笑)
そのあとは、
書道用品店へ寄りました。
学生時代によく行ってた店でしたが、
なんと!会員ナンバーが残っていてびっくりました(^^)
もう数十年経ちますが…
こうして長く続けている趣味があって、
ご縁がつながっていることに感謝です。
筆のサンプル品で、試し書きを親子でできるなんて、
これまた感慨深いな。
残り少ない夏休み、
楽しく過ごそう☆