
おうちプール。
もう去年に卒業したつもりでした。
ふつうにプールや海へ遊びに行ける年頃になったんだしと。
だけど、まだ続くコロナ禍。
昨年よりは感染対策も充実してきたとはいえ、ウイルスの感染力は増すばかり。介護施設で働く旦那、持病のあるおばあちゃん、身の回りのみんなの生活を守るためにはどうしても、自粛せざるを得ない状況です。
以前にも書きましたが、私はこの状況をかわいそうだと表現したくありません。この時代に生を受けたものとして、次世代へ命を受け継ぐ役割を果たすなら、受け入れてベストを尽くしたいと考えます。
与えられた環境でのびのびと生きるのです。
こんな時代でも、私達は楽しみや幸せを感じる強さがあります。人間とはたくましく生きてきた生き物なのですから。
こどもたちにも今生きている時代を、悲観してほしくないです。いえ、悲観してもいいです。でも、絶望なんて必要ない。どんな時でも希望を見つけて、思い切り生き抜いて欲しい。その生き様は、かならず誰かの記憶に残るから。
今できる範囲の楽しみを探したら、おうちプールにいきつきました。せめて大きいプールで夏の暑さを楽しんでもらえたら…。
陽ざしも強いので、日除けシェードも買いました!
そろそろ日焼けも気になるお年頃の娘、
大きくなったよなぁ〜( ꈍᴗꈍ)
たとえ大きなプールでも、
家で水遊びするなんて、もうあと1〜2年かもなぁ〜。
しみじみ…。
おかんは楽しかったよ♪
この夏休み中に、あと何回かプールできるといいね!!