時がある | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。

紫陽花が今年はたくさん花を咲かせてくれて、

色もグラデーションになる品種なんだな〜って、
今年になって初めて分かりました!


実家から譲ってもらって3年ほど咲かず、
やっと花をつけてもひとつかふたつで…


とりあえず剪定する位置はよくよく調べて、
実家にも聞いて、
我が家では割と手をかけてもらってる花です(笑)



花のある風景は好きですが、
なにぶんマメな方ではないので…
手入れは雑(≧▽≦)
子育ても雑…(笑)



最低限はやるから
お天道様の光と雨風受けて
あとは強く生きていけぇぇぇぇぇーーー!!!!!






大河ドラマ「龍馬伝」の勝海舟のセリフ、
若者に向けたメッセージがとても夢と希望にあふれているのでメモっておきます。

↓↓↓

おいらはもう脱藩するには歳をとりすぎた。
咸臨丸で、アメリカに渡ってからもう何年だろうなぁ。
あんときゃぁ、
日本人だって
やる気になったらここまでできるんだって、
おいら、胸張ったもんダゼ。

だがそのとき、
こうも思った。

こんな無茶は、
もう二度とできねぇって…。

だからおいら、
そこからは若えもん育てることに心血を注いだ。

このままでは日本が危ない。
急がねぇと、
おいらの寿命がなくなっちまう。

だが、

だが、

おめぇさんたちは違う。



おめぇさんたちには時がある。

ここから先は、
おめぇさんたちの舞台の幕が開く。

いいか、とく聞きねぇ。

昔、海は日本と世界を隔てていた。
だが今は違う。
海が日本と世界をつなげている。


おめぇさんたちは、
どこへだって行ける。
何だってできる。

おめぇさんたちの腕で、
この日本を変えてみろ!
日本を、
世界と互角に渡り合える国にしてみろい!


君たちは、
私の希望である。


本日ただいまをもって海軍操練所は幕引き。
だがここからがおめぇさんたちの船出である。
みんな、
日本を頼む。



↑↑↑

ちなみに、演じていたのは武田鉄矢さんです。