今年、初咲きのバラ達。
玄関にほのかに広がる上品な香り。
毎年こうして飾るのが楽しみです。
吊り下げて飾るとドライにできて、長く楽しめるよって、数年前に知り合ったママ友さんに教えてもらって以来、こうして飾ることにしています。

この季節になるとピンク色の花を咲かせて、玄関先を華やかに彩ってくれます( ꈍᴗꈍ)
オーバーナイトセンセーション、という名前。

日本人女性初の宇宙飛行士として、スペースシャトルコロンビア号(1994年)、ディスカバリー号(1998年)に搭乗した向井千秋さんと一緒に宇宙へ行った品種です。
ツボミをつけたこのバラを宇宙へ運んで、宇宙で花を咲かせると、その香りは地上で咲いた花のものとは異なるのか…を調べる実験をするためでした。
スペースシャトル打ち上げ時の、過酷な条件に耐えて2輪の花を咲かせたそうで、無重力状態で咲いた花から採取した香り成分は、地上のものは異なる成分で、繊細な香りだったそうです。
我が家にこのバラを迎えたのは、娘が生まれた年。
何かメモリアルなものを作りたくてバラを植えることにしました。
宇宙を旅したという浪漫にあふれ、可愛らしいピンクの花の色、爽やかで上品な香り。
娘の成長を祈りつつ、毎年花を楽しませてもらってます。
そんな娘は最近宇宙に興味深々で、宇宙飛行士になりたいって言ってるときもありまして。
どんな夢を実現するのかな!?
「バンビーノ」という名前。
イタリア語で「少年」とか「男の子」。
子供たちがヨチヨチ歩きの頃に遊びに行っていた支援センターもこの名前だったな。
今年もたくさん花を咲かせてくれて、キッチンに飾ったよ〜。