プログラミングデビュー | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。

NHKで先日放送された「フライデーモーニングスクール」。休校中のこどもたちに向けて、各分野の専門家から学びの時間を、という取り組み。


で、この日プログラミングの授業もありました!


テレビをみながら、パソコン持ってきてLIVEでオンライン授業♪まさに!オンラインやんか〜♪


誰でも使える「スクラッチ」のサイトで、プログラミング体験できるって!!


感動(≧▽≦)




今年度からプログラミングの授業も始まる予定でした。だから、とてもいい機会になりました!!




こどもたちの授業なんだけど、親も見ていて面白かったです。ついついプログラミングやってみたくなるおかん(笑)


スクラッチは画面上でブロックを組み合わせるだけで、コマンドが成立していくんですけど、ひとつひとつのブロックの働かせ方が皆無!!

超初心者なんでまるで謎解きです(笑)


すごく頭使うなー!
やっぱりIT専門の方は頭いいんだろうな〜。


妄想が止まらなくなるwww





で、プログラミングの面白さに目覚めた娘は早速時間割に書き加えました( ꈍᴗꈍ)


また楽しみが増えたね〜!