
クッキー、結構焼いてます。
こどもたちが作った時間割、
「生活」の時間は、
おかしつくる時間
に、なりつつあります(笑)
小麦粉+砂糖+マーガリンの材料3つのレシピを何度もリピートしてきましたが、
ホケミ+マーガリンのみ!のレシピ見つけて作ってみました。
↓↓↓
(レシピブログより)
砂糖入れないのに甘いです!
ふわっと柔らかい生地になりました( ꈍᴗꈍ)
で、プレーンの生地と風味を変えてみよう!とココアも使ってみました♪
ちょっぴりビターな大人の味☆
↓↓↓
(COOKPADより)
どっちも袋の中に材料入れてもみもみするだけで、手が汚れないし、後片付けも楽チン!助かる…。
ぜいたくするのは気が引けるけど、
うちにあるもので
ほっとする時間を作ろう。
おやつはなんのためにあるのか?
そんなテーマで卒業論文を大昔に書きました。
おやつなんて必要ないんじゃないのかな、
太るし、体に毒なものあるし、、、
もちろん量や質には注意がいるけど、
そもそもおやつは必要だからこそうまれた習慣なのでした。
3度の食事じゃ補いきれないエネルギーや栄養を補給するため、
そして、癒やし。
おやつのおかげで、ほっとしたり、楽しい気分になったり、コミュニケーションが円滑になったり、疲れた心を癒やしたり…。
こんなご時世だからこそ、
ほんの少し自分の心を癒やしてあげよう。
いたわってあげよう。
生きていくんだ それでいいんだ
波に飲み込まれ 風に飛ばされて
それでもその目をつぶらないで
なつかし、玉置浩二の「田園」の歌詞です(≧▽≦)
そして、
今日も明日も元気でいよう!
自分のためにも、
家族のためにも、
がんばってくださってるみなさんのためにも!