ハートのエコたわし | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


10年近くのブランクを経て、管理栄養士のお仕事を再開することにしてから、夏の間ゆる〜くのろ〜く研修など準備をしてきました。


特定保健指導の健康相談員として、メタボ予備軍の方の生活習慣を見直すお手伝いです(*^^*)余計なお世話??と思う方も多いけれど、生活リズムってほんとバカにならない!人生のドン底時代から、這い上がって来れると言っても過言ではないくらい。



伝いたいことはいっぱいあります。
でも、相談員としてのスキルはゼロ。



ブランク長いし、何事も初めが肝心だし、慣れるまで一旦編み物のオーダーはお休みしています(*^^*)


お休み中は私物やプレゼント用などを編んで、最近少し涼しくなってきて、毛糸も編み出しました!ニット帽やエコたわしなどなど。


エコたわしはハート型。毎日食器を洗ってくれる娘用。



ポコポコ玉編みタイプかシンプル長編みか、どっちが汚れが落ちやすいかな〜?

んー、あんまりかわらん。でも、かたちはすごくあらいやすいよ!


ということでした(*^^*)ハート型、使いやすいんだそうです♪