
幼稚園ママさんからのお誘いでご近所ランチ。
年度替わりで、お付き合いするママさんの顔ぶれもまたまた変わりました。しかし、小さい町なのでお初の方も実はママ友のママ友、ママ友のご親戚、子供の同級生の兄弟、芋づる式につながってくる!!
悪いことはでけへんなー!(笑)
ほんまそれ。
ありがたいことに気のいいママさんが多くて、色々と相談にのってもらえもするし、ささいな愚痴もこぼしやすいし、ノリでパパッと買い物行ったり、遊びに行き来したり、
先日は突然電話がなって出たら、
「あさって、どんな服着たらいいと思う?服マジデないねんけどー!」
ってママ友さん(笑)PTAの総会で司会やから、普段着で行かれへんΣ(゚Д゚)
とりあえずワードローブをチェックしたけど良さげなトップスがなーい!買いに行くー!どこ行くー?あるかなー?決めれるかなー?とりあえず店から試着して写メ送るー!
それなら一緒にいこか!?
そんなこんなで直ちに出動〜(笑)
こんなご近所さんいて、楽しいなー(*^^*)
ランチ中、世代の同じママとストローの包み紙で遊ばんかった?なんて話になり、そういえばよくやってたなーと思い出しました!
手つなぎ人形、手つなぎくまさん!
懐かしくて久々に作りました♪
昔はSNSなんか無かったから、もっぱら雑誌が情報源。ストローの包み紙の遊びも、たぶん雑誌で見つけた気がする…。懐かしいなぁ〜(*^^*)
お店の方には迷惑なんでね、ちゃんと剥がしてからお会計に行きました。そこが当時よりオトナになったってことで(笑)