いい1日だった | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。




久しぶりのお友達が遊びに来てくれて、恒例の親子クッキング&ハンドメイド。

クッキング、作ったのは、
豆腐ドーナツ、
イチゴとバナナのマフィン、
生チョコ
ピザ3種。


バッチリ調理!
さすが、このクッキングの会も6年目を迎えようとなると、子どもたちの手つきはますます安定。



やれこぼした、やれあーそっちは触っちゃだめ!、やれそれ舐めちゃだめ!とてんやわんやだった2歳児の頃が相当懐かしい(笑)それに気分屋でイヤイヤ期真っ只中の娘は、しょっちゅうへそを曲げ、ご機嫌斜めになり、あーだこーだグズグズ言って、それをなだめすかしたり、叱ったりするのにおかんはヘトヘトになってました。


それでも、ずーっとやめなかったのは、ヘトヘトでもこの大変さを見てくれて、時には共感して、時には代わりになだめてくれて、お互いに育児の苦労話をこぼし合ったママさんのおかげで、結局はスッキリできたからです(*^^*)

他のママ友さんにもたくさん助けてもらって、なんとかここまで狂わずやってこれたと思います!大げさでもなんでもないです!


まだまだこれかはしんどいことはいっぱい起こるはずだけど、今までに知り合えたママ友さん達がいてくれたら何とかやっていけそうな気がする!


で、ハンドメイドの方は、
ハギレシュシュ。

ハギレやレースなどを持ち寄り、作り合いっこ。





幅2cm、長さ10cmくらいにハギレを切って、




ヘアゴムに結ぶ!


楽しく楽々できて、子どもたちも喜んでました♪
自分で作ったシュシュを早速髪に付けて、2020応援ソングの「パプリカ」を踊りまくる〜(≧▽≦)



近所のお友達もピンポ〜ンで誘いに来てくれて、みんな一緒に外遊びもできまして。その間、母達は日頃の苦労話や悩み事を話せました(*^^*)



いい1日だったなぁ〜、しみじみ。