
久しぶりのお友達とお菓子作り。
2歳頃から始めた親子クッキング、長い付き合いになってきました。
最近はクッキング&ハンドメイドになってきてます(*^^*)前回はマスクや移動ポケットを縫いました(^^ゞ
今回はとりあえずクッキングのみです。
ハンドメイドの妄想は広がりました(笑)
レジンもしたいねー!
縫い物もしたいねー!
子どもたちも自分たちで遊んでくれるようになり、母はおしゃべりもゆっくりできるようになりました。
とはいえ、子供の騒ぐ声や物音に負けないように声を張ってしゃべらないといかんですが(笑)
遊びながら、上の娘とお友達VS下の息子、という図式で度々もめてました。邪魔されたくない年上、混ぜてほしい年下、どっちも言い分もわかるんだけどなー、
母達はおしゃべりしながら様子見〜。
あーだこーだ、言い合いする姿を見ながら
「ちょっと前までおしゃべりできなかったのにね」
「しっかり意思を持つようになったんだねー」
成長を感じる母達でした。
姉弟間ではなかなか埒が明かないところはお友達が仲裁してくれて、なんとか分裂せずに済んで、お友達には感謝してます。
まぁまぁキツくディスられる息子も、精一杯たどたどしくも負けずに言い返して、最終的には要求を飲んでもらえていて、いい経験になってます。
娘は誰と遊んでいても自由奔放、踊って、歌って、戦って、ボルテージは上がりまくりです。明るい。親としては明るさは大変素晴らしいなーと思う半面、周りのテンションと合わせて欲しいなーって複雑に思ってます。
ともかく、仲良くしてくれるお友達に感謝してます。
娘の人との関わり方を夏休みの間に見ていて、心配なところが出てきました。やっぱり、小さな頃から心配してきたことと同じです。
複雑な気持ちもありつつ、今日1日過ごしました。
また、来月元気に楽しく遊べますように!