
夏祭り、今年も行けました!
「千日まいり」というお祭りですが、正式には「四万六千日まいり」というそうです。
この日にお参りすると、四万六千日分の勝縁を授かるといわれています。
なので、お祭り気分もさることながら大切なのはお参りすること。
ちゃんとお参りをまず、済ませてからね。
息子はなによりかき氷命!
祭りといえばかき氷!のようです。
ずーっと屋台を巡る間「かきごおり!かきごおり!」と言ってましたが、おかんは行く店を決めてました!
息子のクラスメイトのお店で、かき氷売ってくれてるし!安い!
屋台ではスマートボールや宝石すくいやくじ引きなどをひと通り回って、参道とつながる商店街へ出てお友達のお店へ。
おばあちゃんが全員分のかき氷を買ってくれました♪
息子はメロン。
娘はみぞれ。
私は抹茶。
おばあちゃんはイチゴ。
かき氷食べながら帰ってきました。美味しかったー!いつも子どもたちのかき氷をひと口ふた口味見するだけだったので、一個全部食べれて嬉しかったー!
帰ってからみんなで焼き肉。
ちょっといつもより贅沢なお肉♪
いつもお世話になってるおばあちゃんありがとう。
元気に今年のまつりを迎えられてありがとう。