
バタバタ過ぎた1学期。息子の入園、娘の入学、新生活はどうなるかな〜、文字通りわくわくドキドキの4月からあっという間に今日が来ました(汗)
幼稚園では降園前に保育室で歌や楽器演奏を披露してくれました。息子は全然歌なんて歌わない子だったけど、幼稚園に通うようになって元気一杯声をはって歌うようになりました。おうちでも、習って覚えたばかりの歌を楽しそうに歌ってます。おうちでうたうそのまんま、今日の保育室でも声をはって楽しそうに歌ってました(*^^*)
息子だけじゃなくて、クラスみんな元気に楽しそうに歌ってました(*^^*)楽しそうで、なんだか、誇らしげな顔をしていて、すごく嬉しくなりました!子供たちの成長ってほんとにすごいなー!
壁面飾りは、この前のカブトムシにさらにクワガタが加わって賑やかになってました♪
そして、娘。
通知表は「よくできました」がいっぱい。先生からの一言カードには、「元気一杯声をだして、字をキレイに書いてよくがんばったね」と。それから、幼稚園の時からのお友達と連れ立って帰ってきて、みんなで一緒にお昼ご飯。子供ながらに慣れ親しんだお友達と遊ぶのはとても楽しそうでした。
仲良しのお友達もいてくれて、学校生活もそれなりに楽しめて、勉強もまぁ面白いなって感じたりして、娘にとっては充実した1学期だったように思います。
明日から夏休み、ほんとならプール登園とプール登校が予定されていたけど、この酷暑で全て中止となりました。ほんとに連日の38℃超えには参ります…。体調に気をつけなければ(*_*;