こども会の遠足 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。



こども会の遠足、初参加!

まずは、カップラーメンミュージアムへ。
チキンラーメンを発明した安藤百福さんです↓
彼は、戦後間もない日本、なにより空腹を満たし、栄養を得ること、それが何より大切と考え、1品で主食にスープに具材も一緒に取れるめん類をもっとみんなに広めるべきとしていました。

やがて、自宅でインスタントラーメンの研究を始めて、試行錯誤の末、チキンラーメンを発明。なんとそのきっかけは奥さんの天ぷら。麺に味をつけてから油で揚げて乾燥させる、これによってお湯を注ぐだけで簡単に食べられる簡単で便利なラーメン。またたくまに人気を博したそうです。


チキンラーメンについて知識を得て、カップラーメン作りも体験♪


カップラーメンは、真ん中に浮いたように麺が入っているそうです。こうすると、カップが破損しにくく、注いだお湯が下からも麺をまんべんなくほぐしてくれる、という優れた構造になってるらしいです!


カップヌードルミュージアムのあとは、昼食をはさんでコンペイトウミュージアムへ。
コンペイトウの色付け、味付けを体験できました。
試食が思いの外たくさんできて、あまーい美味しいコンペイトウに癒やされました♪
中には大人向けのビターなコーヒー味、香り豊かであまーい松茸味、子供も食べれるワイン味など、変わり種もあって面白かったー!


たくさんのお姉さんたちに可愛がってもらえて娘は、一日中楽しそうでした♪

おかんも付き添いで楽しませてもらいましたが、目の当たりにしたのは役員さん達の忙しさ、気配りのスゴさ、そして引率の難しさ…。数年後はおかんもしっかり努めねば!