親子クッキング→キッズクッキング | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


昨日は久しぶりのお友達とクッキングの会。

アイシングクッキーでお正月っぽいのを作ってみました。それとお友達持参してくれたミックス粉でシフォンケーキを。


2歳頃から親子クッキングをして遊んできましたが、子どもたちも成長して6歳、ほとんどおまかせ状態でした!
ケーキのデコレーションは特にお友達は得意で、ナッペも自力で仕上げて、フルーツの配置も考えながら、ひとつひとつのせていく〜。




ただ、アイシングはやっぱり難しくて…

つい、手に力が入ってしまうー(汗)

ただクッキーの上に絞り出すだけになってしまうので、

「まずは何を描きたいかイメージしてみて」
「コルネからうまく絞り出せるようお皿で試して」
あれこれ口を出すオカンです(^^ゞ

ミッキーとかカメとか金魚とか描けてました!
良かったー!


もうちっちゃなこどもじゃなくなってきました。
新しい事に挑戦して、
レベルアップというものを知ってほしい。

自由にやりたいようにするだけでは足りない、
できなかった何かができた時の圧倒的な喜びを知ってほしい‼

だから、野放しではなくやるならちゃんとやるぞー!