4月のお習字 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


甥っ子の「わか草山」。平仮名と漢字のミックス、練習しづらいんですが頑張りました!


私も頑張って練習しましたー。
唐詩、杜甫「憶弟」の一部です。春の日に鳥もまた飛んでいる、という意味だそうです。習字するには漢詩の知識も必要だなとつくづく思うようになりました。

↑これは宮本武蔵の言葉だそうです。後悔せずに生きるというのは、なんとたくましい考え方なんだろう〜!私の字はまだこの言葉についていけていません(笑)

さ、次の課題も頑張らないと!!