これでも中年オバサンなのよ | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。

今日は隣町の100円ショップへレジン材料を買いにお友達とサイクリング。前と後ろに二人乗せて、3人乗りの自転車、アシストなし自転車、母は気合でこぎます‼

買い物のあとは大きめの芝生広場でピクニックルンルン



お友達は9歳年下の若いママ、体力の差がすごい(笑)途中坂道を上れなくて押して歩く私、立ちこぎで坂を上りきる彼女‼若いってスゴイー‼心からそう思いました!そして、そんな風に思う歳になったんだなーって、中年を自覚する瞬間でもありました。残念ではなかったです、別に強がりじゃなくて、ここまで全力で仕事も子育ても趣味も遊びも憂さ晴らしもやってきて、若くなくても全然充実しているから。私の場合、若いだけで楽しみ方が分からなかった時期がありました。それに比べて今は楽しみ方が少し分かってきました。

知人、友人には年上の方でも、実に明るく未来を楽しみにアクティブに過ごしておられて、歳を重ねる事がネガティブに感じなくなりました。それも残念に思わなかった理由のひとつです。



そんな中年の私、買ってきたパーツで早速レジンアクセサリー作ってみてます。UVライト持ってないから、ベランダで硬化させてます。まぁ、明日中には固まるかな♪

涙型のはイヤリングにするつもり。中年のおばさんが付けるデザインではない??そんなこと気にしないー。付けてみてから考えます(笑)

四つ葉のクローバーは主人が公園で見つけてくれたもの。押し花にして保存してました。レジンに閉じ込めて、持ち歩けるようにしたいな♪