ビタミンCとシネフィリンでみかんパワー!!冬を乗り越えよう! | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。

さてさて、毎日行事ごとに追われるおかんですが、
栄養についても、ライター頑張っております。

みかん、美味しい季節になっております。

風邪にいい!美容にいい!

やはりビタミンCによるところが大きいです。
風邪や感染症に対する免疫力にはビタミンCが欠かせません。
そして、日ごろの疲れをとるのにもビタミンCが必要です。不足すれば、疲れ・ストレスなどが蓄積して、体力を奪われる状態になります。病気への抵抗力も落ちてしまう・・・。

美容には・・・
エアコンや北風でお肌はダメージを受けます。
水分を奪われて、カサカサに。
化粧水をこまめにつけて、
ビタミンCを補給してターンオーバーをアップ、お肌の基礎体力を底上げです!

ビタミンCをたくさん含むみかんは、この季節にピッタリの果物!!
必要な分しか吸収しないので、毎日コツコツビタミンCは取り続けるのがいいんです。

みかんは、1日2~3ケ位を目安に♪


温州みかん特有のシネフィリン、という成分は、
気管支をゆるめる効果があるので、のど風邪にいいようです。
そして、な な なんと、脂肪代謝を助ける効果もあります。ダイエット中にはうれしい情報~♪

なんとなくみかんが風邪にいいとか美容にいいとか知ってはいたけど、
調べてみておもしろかった~☆

みかんパワーで冬、元気に乗り越えよう!!
もう腸炎なっちゃった後だけど 笑。