なんとなく、気になって、サイズを測ってみる。


エンジン側の外径は52ミリ

machinakaprintのブログ


幅は、117ミリ

machinakaprintのブログ



エアクリーナー側の外径は55ミリと54ミリの間くらい

machinakaprintのブログ


素人採寸なので、信用しないように願います。



何でも、キャブレターからエンジンまでの距離と、キャブレター自体の薄さがピックアップに影響するとのこと。


ふむふむ。

ひょんなことから、キャブレターを手に入れました。

ど素人が、大口径のキャブレターを手なずけることが出来るのか、いささか不安です。

とりあえず、お掃除からスタートです。

左側のキャブレターは、エアクリーナー側の接続が上手くいっていなかったようで、オイルがこってりです。


R100系のエンジンは、ブリーザーパイプからのオイルの吹き返しが多いんでしょうか?

それとも、エンジンからのオイル漏れがキャブレターを汚したんでしょうか?


machinakaprintのブログ



ネットで調べると、スロットロルスライドという名前のスライドバルブにも、傷があります。

値段を調べると、1つ10400円です。

見なかった事にします。

machinakaprintのブログ


Oリングや、ガスケットも手に入れないといけませんが、とりあえずポンつけしてみようとおもっています。

写真を貼り付けることができました。

スマートフォンで撮った写真は、ファイルサイズが大きすぎて、アップロードできませんでした。


ひとつ、よろしくお願いいたします。