ひょんなことから、キャブレターを手に入れました。
ど素人が、大口径のキャブレターを手なずけることが出来るのか、いささか不安です。
とりあえず、お掃除からスタートです。
左側のキャブレターは、エアクリーナー側の接続が上手くいっていなかったようで、オイルがこってりです。
R100系のエンジンは、ブリーザーパイプからのオイルの吹き返しが多いんでしょうか?
それとも、エンジンからのオイル漏れがキャブレターを汚したんでしょうか?
ネットで調べると、スロットロルスライドという名前のスライドバルブにも、傷があります。
値段を調べると、1つ10400円です。
見なかった事にします。
Oリングや、ガスケットも手に入れないといけませんが、とりあえずポンつけしてみようとおもっています。