すきなひと、ひと。どっかいりょく、ねこじた、かみのいろ。 | ☆晴れ時々ぶろぐ☆

☆晴れ時々ぶろぐ☆

すきなひと、こと、もの。について、のんびりと書いています。

 

雑誌撮影の時のオフショ?メイキング動画?を公式さんが上げてくれましたアップ

とんでもなく大きなポラロイドカメラで写真を撮っていて、出来上がった写真を見るほんめい。ブルーハート

横顔がとっても素敵でしたラブ恋の矢

 

 

++++++++

 

『40までにしたい10のこと』
回を重ねるごとに、右肩上がりにハマっておりますアップ
(久しぶりに、何度も見返すくらい好きなドラマハートのバルーン
セリフも心の声もない、表情のみで感情を表しているシーンがあってテレビ
そういう作品が私は好きだから、ここまでハマっているのかなとラブ

ちなみに、田中慶司役の庄司浩平さんキラキラ
初めましてな俳優さんなのですがDASH!
声を初めて聴いた時から、妙に気になっていてDASH!
想像していたより少し高めの声だなと思ったのがキッカケなのですがびっくり
声に不思議な色気があって、いつの間にか気になる人になりました照れハートのバルーン

 

雀の同期(?)を演じてるアルピー平子さんが、とても良いキャラクターで合格
短いシーンなのに、いつもとても面白いので楽しいです笑い泣き

 

 

しかし、、、国内BLにここまでハマるのなんて何年ぶりだろう。。。。。。

 

 


++++++++


『大人もハマる神授業』という番組で「ことばの読み解き学」をしていましたテレビ
今の小学生は、読解力がかなり低下しているそうで本
(中学生も、、、かな?)
番組とは関係ないのですが、少し前に「ごんぎつね」のある場面を
完全に読み違えている小学生が増えているという記事を読んでいたので
確かに読解力が下がってるのかなとは思ってまして。
<読解力>は、必要だなとは思っていたのですがDASH!

番組の中で、<読解力テスト>をしていたので、私もしてみたら、、、
びっくりするほど読解力がありませんでしたガーン
いや、本当にびっくりしました。。。
(読解力は『ある』方だと思っていたので汗うさぎ

読解力以前の問題というか、それがそもそも読解力の無さなのかダウン
年を取って、テストから遠ざかっていた時間が長すぎたのかダウン
問題を読んで理解するのにものすごく時間がかかってしまいダウン
<言い換え>問題では、1文字しか減らせずうさぎ
<視写>問題では、1分間に38文字しか書けなかったのはショックでした真顔
(小学校高学年で、平均55文字とか。)
肩凝りがヒドくて文字を書くのが遅く&疲れるようになっているのですが汗
それにしても、な書けていないことにビックリしました汗

読解力は、毎日鍛えておかないとダメなのかなと思ってしまいました本鉛筆
(読みやすい本ばかり読んでたからかもですがゲラゲラ
日々是精進。
毎日、勉強したいと思います本鉛筆


++++++++


私は『猫舌』です猫
先日TVを見ていたら『猫舌』というのはないそうでDASH!

(医学的に、な意味だったと思うのですが。)
舌先が熱さを一番感じるので、そこが触れるように飲んでいるから熱く感じてしまうんだとか汗
なるほどなぁ、と思ってみたもののニヤリ
熱いものを食べると、毎回必ず口の中を火傷する私。。。ガーン
(上顎の内側の部分が、べろーんてなります。)
猫舌は無いかもしれませんが、口の中全体は熱さには激弱なようですうさぎ

その番組の別の日の放送で、アイスを食べると頭がキーンとなる症状の対処法を紹介していてソフトクリーム
上あごに触れないように、アイスをすくったスプーンを口の中で逆さまにしてスプーンフォーク
舌に押し付けるようにして食べれば大丈夫、とのこと合格
カップのアイスを買ったら、やってみようと思いますアップ
(かき氷でも出来る気はしますが、ハードルが高いですゲラゲラ

というか、私の口腔内あんぐり
熱さにも冷たさにも敏感過ぎやしないか。。。笑い泣き


++++++++


髪を切りました&染めましたアップ
ローズ系のカラーにしたのですが思ったより赤色は入らずうさぎ
完熟したダークチェリーのような、ほぼ黒髪になりました真顔


++++++++