本日帰国します。

また後ほど整理しようと思いますが、諸々重なったタイミングでの旅行となり、色々意味があったのかなぁと💡💡

マリオットバケーションクラブ♣️では毎年ポイントが付与されるので、一年持ち越しか前借りかしてうまく使うことが求められます。2年でポイント消えるのです‼️


管理能力が問われるシステム…そういえば日本は団体ツアーでお金を払えばほとんど自動的にプログラムが組まれて楽しめる設計になってるので、特に団体の世代前後の方々はそれが前提になってる気がします。なので、え、買った後は自分でホテルまで移動して、毎年どこに泊まるか考える❔めんどくさい‼️となると思います。逆に自由度高いしどこでも範囲内で泊まれるラッキーのような思考の方は面白いシステムだと思います。


なんせホテル代めちゃくちゃ高いのでね💦💦

高い買い物と思いつつ、経済成長やインフレ考えたらアリだと思ってます。旅行しない方はお勧めしません🤚✨



今回の旅行前にちょうど相方とゆっくり話す時間があり、来年どこ行く❔いつなら新職場でお互い行けそう❔を考えつつ、マリオットバケーションクラブのサイトを検索🔍


割とさっと決まりました。笑


GWだと普段ホテル代跳ね上がると思いますが、マリオットは🇺🇸の会社なので関係なし。あざーす🙏🙏


問題は航空券だな、これはマイルで行くのはきつそうだし、ちょっと帰国したらリサーチします💦


後は相方がいきなり駆け込みふるさと納税したいといい出し、うぉーーーー 。(`・ω・´)

今まで楽天カードでポイントもらってたけど来年以降どうしようかなー。

なぜ国民にも自治体にもいいことをしてるのに規制が入るのか謎ですね💦行き過ぎは確かに良くないけど。。。


🔽今までやってなかなか良かったふるさと納税返礼品。食べ物ばっかりです⊂((・x・))⊃