2024-2025年は思い切って休みを取りつつ年末年始マリオットバケーションクラブのポイント利用で海外に来てます。2025年からら2026年の日取りをみましたが、今年思い切って良かったなという感想です💡💡


思い切ること、割り切ることはある意味大事。

仕事で迷惑をかけたくない、気が引ける…等いろいろあると思いますが、リフレッシュしてメリハリをつけることで生産性も上がりやすかったりするそうです。

この点は今の上席はAgreeな方なのでありがたいです‼️


さてさてマリオットバケーションクラブ♣️のポイントがいよいよ毎年付与される2000ポイントずつの消化をどうするかに差し掛かってきました。

※今までは一部、入会時のボーナスポイントもあったので、期間限定ということもあり割と急ぎ目で決めて旅に出てました。なくなると使えないので、費用出してない分とはいえ勿体無いから使いたい精神で。笑


マリオットバケーションクラブ♣️は
ポイントを毎年いくら欲しいかで、そのポイント代金が変わります。
一括払い・分割払いのポイント代金➕年間維持費(リゾート会員権が属する施設に対して払う感じ)がかかります。

ポイント代金を支払い終えると、年間維持費のみで行けるので安く感じるんだと思います。

年間維持費以下で滞在だと、割高です🌀
ポイント代金もあるので、年数で按分して考えると1番損得考えやすいです。

 
サムネイル


マリオットはアメリカ🇺🇸の会社なので、リゾートも圧倒的にアメリカに多いです。

アジアパシフィックにもちょくちょくあります。


マリオットバケーションクラブで行ってみたいところ

・フランス🇫🇷

・キューバ🇨🇺

・オーストラリア🇦🇺


アメリカちゃうんかい✋

アジアは何となく行かと思うので、上記三つを挙げてみました。


バケーションクラブ♣️を使わずに行きたいところもあるので、(これはプラチナエリートの恩恵をあやかりたい)2025年の旅程を考えようと思います。


まずは2024年度内に一週間休みを取らないといけないので、某案件で予定が前後しそうなので直前に決めるか旅行は諦めるかギリギリまで悩みますが、どこかしら行けたらいいなと思います🙏✨✨


お友達の住むところに一週間前ぐらいに連絡は申し訳ないし、これはまた来年にしよう…涙






楽天市場

 

🔽可愛いスーツケースのお供♪

  


🔽持ち込むと便利なもの達♪

※肉エキス入ってないかは確認してください🙏

大体の国で肉持ち込み禁止です。パスタソースは物によると思います。