朝から少し鼻血が出たけど今日は来訪あったり会議あるから、まぁ無理しないレベルで行こうと通勤中です。今日そういえば12月の一つの山がある日やわ。淡々とやろう。
同僚が貧血で仕事できなかったようで、心配です💦
男女問わずタフじゃないとどんどんビジネス要求が飛んでくるし応えなきゃいけないので、うまくオンオフ取ったり温度差をつけてやらないともたないのもわかります。
割とどの仕事でも同じ事が言えるような。
テストの時期
通勤中学生の方もいらっしゃり、皆様ノートを広げて勉強中📖
テストの時期ですなー。英語をやってる方、美術なのか歴史なのか見えないけどどっちかやってる方。
どっちも地味に社会に出るとたまーに使うよーーー
私は歴史は興味ありますが勉強しなかったことを後悔中。上席がめっちゃ詳しくて、歴史以外にたまに哲学系話されるんですが、心理学のほうやってくるとフロイドやっけだれやっけ状態です🌀
(コーチングの一種?)
勉強をしろというより、知識として頭に入れてた方が役に立つことがあるよ、というメッセージにしておきます。勉強しなくても知ってる人もいますしね。(本を読んで知るとか、話してて覚えるとか。)
年末にやろう
あー年末海外逃亡しつつ資格の勉強しなきゃやなー
一つは受かれば奇跡系(未経験で受けるやつ)、
もう一つはスルーしてたけど全社・部内案内もあり取らなきゃまずいのかなぁという系。
週末には問題集届いてるかなー💦
(余談)ピコタンは認知度高し
そして思う、ピコタンは知ってる人が多いのか、
なんとなく視線をたまに感じますな。私鈍感な方ですが、不思議なことにケリー通勤してる時よりピコタンの方が何かを感じます。笑 他の鞄も特に感じたことはないな。
CHANELのココハンドルもそういえば視線感じますね。(ココハンドルと分からなくても、CHANELってロゴがいうてるからね。)
そういう意味ではカプシーヌはかっこいいけど分かるなぁー← ロゴが隠れてるこれ系はまだあれかな。
スマートな鞄のイメージはプリュムです。
これ、昔店頭で見て綺麗だなーと思ってから出会えてないです。作りが少ないのか廃盤❔なのか。今度聞いてみよう。あ。でも聞いたら買いたいってなるよなーむむ。(軍資金問題的に今は無理)
ピコタンで通勤。本も入らないことから完全に試験勉強ご無沙汰モードです。週末適宜やろうかな汗💦
