バケーションクラブの滞在もあと1日。
早ーい。
時差ぼけと完全に関係なく変な時間に目が覚めたのでそのまま起きて、ワークアウトセッションに行ってきました。相方娘爆睡やったんでね。LINEで失踪じゃないよと一応連絡をして。
(帰った時にはまだ爆睡で裏山でした✋)
WORKOUT系
激励の言葉
You are not alone
一人じゃないから的な❔
You are no longer here!
あと少しで終わるから頑張れ的な❔
In a half way 折り返し地点よーー
ヨガの一言
don’t care about neighbors
(他の人とポーズが違っても)周りの人な気にしないー
Inhale 息を吸う
Exhaust 息を吐く
Link to your body
体と繋がる的な
Feel your breath 呼吸を感じて〜
他にも色々、あ、と思ったのですが、短期記憶ですっかり抜けてしまいましたとさ💦
私の悲しい脳みそキャパはさておき、
アクティビティで娘に参加させて良かったと思えるものがありました。
ビンゴです‼️
日本語でのビンゴやったことがなくても、ルールをしっかり伝えれば一生懸命聞いて数字を探して…
おぉ、なかなかネイティブが話すと早い早い。
え、何❔と初めはなってたけど、そのうち慣れてきたのか私がチェックしてないと、ママあったよと話してくれました。爆
子供の成長はすごいなぁ。
幼少期に色々体験するって大事なのかもしれない‥←今更✋
好き嫌いが出てくるし、やらず嫌いは勿体無いしね。
英語が得意になってくれるのはありがたいのと、それだけだとこれからAI先生もいるので勝てないので、他にもポテンシャルを見つけてもらいたいですな。
と、自分何もできんのにーのおっかそんはできんからこそ思うのでした。笑(・Д・)