木曜日のフライトで帰るのであっという間に後少しになりました。

もう少しゆったりいようと思えばいれたのですが、

習い事リスケはなんとかなるとして、時差の調整を考えると少し早めに帰ろうかなと言うところです。


ドバイの時も4泊だけで時差なんとかなったし、短い滞在の方が体の負荷は少ないと言うことで✋




さてさて、バケーションクラブでいらしてる方々を見て思ったこと。


 ファミリー層。

海外のパパンめっちゃ子供と遊ぶやん。

プールとかほとんどパパと子供の構造でした。

ママンと遊ぶ子供もいたけどパパン圧勝ですな、これ。

相方もそれに慣れてるのもあり(帰国子女)

プールは率先して娘と行ってくれるのでありがたいです。


プールは泳ぐの好きだけど遊ぶの不慣れやな。笑


子供同士挨拶ぐらいしようよと、シャイな娘を見ておっかさんは思いましたとさ。

Hi helloをさらりと言えるようになろうぜ✋


 シニア層。

グリルでガッツリ焼いてるイケオジが多すぎw

バーベキューコンロが誰でも使える施設なのですが、イケオジがイケオジときゃっきゃ話してて見ててこちらもときめいてしまいそうな、イキイキしたイケオジたち。しかも、イケオジ達グリル達人級にうまいんです。喋りながらちゃっちゃと裏返し、最後の仕上げをしてお店で出てくるようなあのお肉や魚が出来上がると言う。イケオジマダムは焼けたグリルを見て夫をハグ。

おーーーありがとう🟰ハグ、カルチャーやなぁー。

ハグぐらいならまぁえっか←


定年後これだけイケイケしてるだろうか、イケイケできる楽しみが必要なのかもなぁ。なんか、人生を普通に楽しんでる感じが素敵です☘️✨✨


 カップル層

裏山ーーーお幸せに☘️✨✨✨←おばちゃんより✋



日本って安くてサービスの質も良くて、

ごろごろを楽しむって概念があまりないのかも。

海外は物価も高いし、自ずとのんびり過ごす時間を大切にできるのかもですね。


普段忙しくしてることもあり、ゆっくりする時間は何に確保しようと思いました。



イベントバナー

 

🔽これの黄色❔を持ってます。Lサイズです。


🔽同じではないですがこんな感じのサンダル、水辺用で持ち込みました♪