都バスでミスド買う人なんかなかなかおらんかな❔笑
都内に住んでることを理由に車は持たず、電車、都バスにすっかりお世話になってます✋✨
案外ええよ、駐車代やその他固定費かからんし、
歩くのも楽しいし。
調べると割とバスで行ける範囲広がるし。
なんせバスの中穏やか…♪
風通しを踏まえ、マトラッセと共に。
サラッと持てるので悪くない✋
キャビアスキンですが、角スレはなかなかです。
これはエルメスのトゴの方が強い気がします。
私も実は、昔は色々憧れてました。
家を買うなら横に広い土地がいいな、
一軒家もいいけどタワマンも俄かに憧れるな、
◯◯区に割と住んでる人多いなぁ、我々だと▲▲区かなぁ、とか。
車は◯◯だと神戸で運転できそうだけど都内はきついかなぁ。
二人の子供がいて、お家でレッスンやら接客やらして、子供達と一緒に家にいて、幼稚園に行って小学校の放課後は何しよう❔とか。
⊂((・x・))⊃
…見事にどれも妄想で終わってまして、
リアルライフは以下の通り✋
・え、キャリアもったいなくない❔by 相方
(結婚する時に一応聞いてみた。)
・(1人産んでから)2人も育児いけるやろか、取り敢えず仕事に戻りたい←(義母とほぼ同居っぽい時期がありまして。めっちゃ助かったけど自分で子育てしてる実感が無さすぎた。仕事で居場所を探してたのかも💦)
・(フルタイムで復職したのもあり)一刻も無駄にはできぬ。仕事をちゃっちゃと片付けるのだーーーー❗️
・気がついたら35歳、色々意識する歳頃。
(2人目がいなくても娘がおもろいからいいや。と、リアルに妊活する気を全く無くす。義両親からのまだまだは聞こえないスキルを習得‼︎)
・(そして気がついた時には)これはこのままではもろもろあかん、転職活動しよう。
・転職後割とほとんどが初めてのことで、毎日充実というか忙殺w
…こんな感じで一瞬夢見たことのある描写がほぼない。笑
まぁでも今振り返ると、住宅ローンを組んだのはある意味良かったし、このエリアでまだ上がりきってない時に買ったのも良かった。便利で穏やかって最高❗️
恐らく誰もが在宅が日常的になることなど想定してなかったんやけど、そんな風潮もあり、狭い家ながら自然に触れることができるので日々実は幸せだったりするのです。
……うん、良かった良かった。
新卒の権利を捨てるという言葉を昔頂いたことがあったのですが、案外そんなもん価値が薄れてくる時代に突入してるのです。自分軸でみて、どうしたいか、それに従うのが良いと思います⊂((・x・))⊃
転職2.0、そのうち3.0にいくやろね。
健康診断的に転職市場を見るのは悪くないと思います。(自身の市場価値を知ることができます)
あ、自分軸でうんたらは、転職に限らず、欲しいものを買うのもそう。資産運用してみるのもそう。
なんでもそうなのかも。
誰かと比較してではなく、自分はどこを目指したいのか。目的がはっきりすると、道が開けたりするものです💡💡なんか、本当にここ2年でリアルにそう思うのです。
(エルパトを少し減らして検証フェーズにしたり、CHANELの世界も覗き出したり、転職したりと、好奇心旺盛な時期でしたな。)
ん、なんの日記これ❔
体調が回復してきたらいつものよくわからん思想が湧いてきました。記録として綴っときます💡
散歩が良かったみたいです。笑
韓国デビューできんかったから日常使いしよー。
満遍なく革の鞄風通ししたら使お。
大きい方も軽くて良さそう♪
内側か防水撥水てツイードがなかなか良いです。
iPad入ります✋✨✨