可愛い色も持つ人によって可愛さがなくなるということがありえる。


かっこかわいいというよりかっこいいに近いかなー

マトラッセことクラシックハンドバッグ。


CHANELにちらほら顔出す様になってすぐ、定番のマトラッセを並べて見ることができました。

黒のキャビアスキン、ベージュのキャビアスキン、

それぞれ金、銀の金具でした。


相方も途中で顔を出し、欲しかったら買えば❔(じぶんで、という言葉を一応添えときます。笑)と早く終わらせなはれ感が出てました。笑

この時、なぜかあまり欲しいと思わなくて。


やはり私は色に憧れを持つタイプなんだなと改めて。


25.5cmの方です。

そんな大きく見えない❗️


2022年6月に意を決してます。


当時112万円、2012-2013年ヨーロッパ旅行でチラ見した時3000ユーロ近くでした。

当時の為替は💶110円程。今だと定価も上がって為替の円安でさらに上がってです。


2022年は転職した年でもあり、マトラッセを買う時にはまだ転職活動をしようという気持ちになる前でした。(この年齢で子持ちで取ってくれるのはなかなかないやろーと思いがあった。)


色々思うところがあり転職活動→転職したのを覚えてます。



節目節目に買うことに憧れでしたが、

その節目の時にいくらになってる❔

現在価値って基本下がるよね❔

(お金に換算するのが適切かはさておき、こういう概念もあります)



株式などボラタイズな恩恵を受けらことがほぼ無理なので、利益追求型の資産運用は割と諦めております。

なので株で稼いで買って…というストーリーはなく、

自分のキャッシュ等をどう使っていくかでここ3年間はざっと買い集めました。

生憎手放したモノもありますが、厳選して使うことができてるので、これはこれで良いと思ってます💡


散財💸になるっちゃなるし、

将来の自分の立ち位置と定価を推定して、先に買って使うことに価値を感じたので、そうしたという感じです。


何が正しいかどうかは自身の軸で変わってくるので、

その時々に適切に判断すればいいかなぁと思ってます。



結論

マトラッセは好きな色、金具に出会ったら

是非✋✨✨


容量はスマートな感じですが、持った時の脇の収まりは完璧です。


さて、土日のルーティンしてやることやりましょ💡




イベントバナー

 

🔽マトラッセのキャビアスキン、ラムスキンは好みが分かれるのでお店でチェックをお勧めします❗️

 


🔽マトラッセの形のフラグメントケース、お財布よく見かけます。確かにかっこかわいい…
 


🔽チェーンウォレットもなかなか使いやすいです。