我が子がこれを見つけると呼ぶ言葉です。
紫陽花ベイビー…まぁ、つぼみやしそうなるんかな❔
私的には🌱の頃がベイビーやねんけど、彼女の感性を大事にする意味でそのままにしておきましょう。
さてさて5月は仕事と土日の繰り返しなのですが、
6月はいよいよ久々の海外、といっても近場の韓国🇰🇷です。
夏服を買いに行きますよー❗️
ついでに動画に収めよう、市場回りも好きなので行こうと思います。笑
50円換算の野菜コロッケ(カレーパンみたいな記事に、チャプチェが入ってる最強飯)まだあるかなー。
さすがに100円ぐらいになってるかなー。
気になる方はマンウォン市場をチラ見ください。
地下鉄で行けるので、割とチャレンジしやすいと思います。駅から歩くけど。
あ、前行ったピコタンぼんぼん置かれるお店、気になるのでまた行こうかな。
もう関税払うのに帰国後時間取られるのはきついのですが、何があるかはちょいと気になる。
SNS情報だとピコタンは割とある感じですね。
なんだろう韓国ではピコタン祭りなのかしら。笑
日本が安いけどなかなか出会えないことを考えると旅行ついでにパトるのはアリかもしれませんね。
(絶対買えるとは言えないですが、確率的によく聞きますのでどうなんだろ。)
楽しみを見据えつつ、やることはやる。
(家事、育児、仕事、資格試験系等)
んでオフの時は休むことも考慮しつつ遊ぶ。
これにつきます。
話飛びますが、ゲットしました。
HERMESヘアオイル✨ボディにも行けるらしく、なかなかいいんじゃないでしょうか。
スプレーでシュっとするタイプなので、べったりはつきません✋
香りを確認して、ナイルの庭、にしました。
シテール派が多そうでしたが、時間が経ってから甘い香りがじわーんと来まして、いつもの店員さんと、意外と甘さが来ますねーなんで話しつつ。
ナイルの方は見た目も夏、🥭系ですが割と爽やか。
甘い方はCHANELでいますんでね。
🔽ショート⊂((・x・))⊃
今年は爽やかおっかさんで行こうと思います❗️
CHANELヘアオイルとの違いはまたそのうち。
ピコタンは形が可愛いからか、何色でも可愛く見える説✋
🔽ヘアオイルすでに二次流通。早いなー。