最近見つけたダイソーの素晴らしい商品。
🔽このタブレットペン🖋️、めっちゃツボです。
ダイソーで売ってました🤚
鉛筆✏️に思い入れがある方が作ってくださったのかなぁと。小学生、持ち物に✏️があったので、少しほっこりしております。文字を書くことで脳が働くはず。笑
タッチペンでの独特なストレスではなく自分で書く文字に意味を見出したいなぁと。
🔽楽天市場でもちょくちょくありますな‼️
キャップがタッチペンの先端になってるそう。
頭良いー🎵
今やパソコンタブレットスマホ📱使えて当たり前。
そこから学ぶことも多い世の中です。
これを機に、事業として色々と変革が起きそうな。
動画で学ぶことも大切ですが、時折人とのコミュニケーションを通じて学ぶこともちゃんとやっていけたらなと思う今日この頃です。
学童保育のお迎えが、相方的には駅から遠くなりややきつそう。(A駅とB駅のまぁ中間っちゃ中間で、B駅から歩いていくと断言してて、個人的にAの方が近くね❔と思ってますが、本人に任せよう🖐️)
在宅の人が迎えに行こうという作戦になりつつあります。うんそれがいいと思うわ。
小学生の壁、これから感じたことや気づいたことを記録に残そうと思います。
小学校内にあるボランティアの方々がやられてる事業❔も外遊びができて気になってます。
在宅の時だとたまにそっちで友達と外遊びなんかしてもらえるといいのかなぁと思ってたり。
…宿題家でやらなきゃか、それはきつい。笑
(民間学童を選んだ理由その1️⃣、宿題は📚学童保育で頼む)
来週から小学校始まりますが、あっという間です。
保育園が懐かしい気もしますし、やっと小学生になって一人で歩くんかぁと感慨深い気持ちもありますし、普段仕事でそばにいない分、自立を感じつつ、寝る時は添い寝でゴロゴロとかを過ごすようにしようと思います。(・∀・)
…ケイトスペード落としてからスリコのイヤリング復活です🖐️✨
🔽クーペドゥガラ…クラシカルでサラッと巻く感じです☘️