本年度は新たなチャレンジというよりは、今まで以上にやらないと厳しい世界にいるということを改めて認識して、自分を高めていかないと、という感じです。

無理はせず、努める限り🖐️


後は、物の買い方を元に戻します。


節目と共に何かを買い足すことで、

あの時あんなことがあったなぁ、とか、

娘が⚫️⚫️だったなぁ、と、思い出と物にいきたいなと改めて感じるきっかけがありまして。


買い足せるかどうかは自分の頑張り次第ですが、

振り返るとコロナ禍の買い物の仕方は私的には異常でした💦💦

もちろん、買うことでいろいろ知ることもできたし、皆様とブログを通じていろいろコミュニケーション撮ることもできて今に至ります☘️✨

おそらくエルパトシャネパトがなければ出会うこともなかった皆様もいらっしゃったと思います。

そしてあの時買ってないと今から買い集めるとなるとコストも全然違いますし、そもそも出会えてたかも不明なので、物たちとの出会いは今があったと思います。


多少の無理をすれば手の届くことができた物たち。

日記的な備忘録を振り返ると、検証したいという好奇心が割と悪さして、メンタル的にも凹んでた時もあったなぁと。あまり自分らしくない。笑(・∀・)


鞄としては素晴らしい方々たちも、買った方との思い出やその後を考えると手放そうかなぁというものがあります。…ゔー鞄は好きだけどどうしよう。

ここはまだ悩み中なのと、じっくり考え抜いて出したい結論もあったりしつつ。


買い戻すには今はお値段も全然違うので、

そこは慎重に…いつもお世話になってる方からご縁があれば1番綺麗なのかな❔

…いやでも買い戻すには下手したら倍近くお金がかかるかもですね、手放したものと、差額とをシュミレーションすると…その価値を出すか、というところも考えものです。


新年度初めからなかなか自分でも思い切って書いたなと思いますが、記事にすることで自分の思考も整理できるので、割と助かってます。


ハイブランドの戦略、マーケティング、興味深いとです。




イベントバナー

イベントバナー