韓国🇰🇷のどローカル編が地味に残ってますが、また後ほど書こうと思います❕


相方と話してて、そろそろ来年のマリオットバケーションクラブどこ行くか考えよう❔となってます。


公立小学校に行くので、二週間も休んだらやばいやろなー一週間なら行けると思うけど。←どんな基準


後はサーチャージや、航空券そのものが高杉事態なので、マイルで取れたらええなーという感じです。




マリオットバケーションクラブ♣️

とは❔

毎年決まったポイント分使えます。

2056年やっけ、まで使えます。その後はないです。というもの。何日泊まれるか、は、購入するポイントにより変動。人気のエリアだと毎年はきついかもですが、他のバケーション(物件)も使える、提携先のリゾートも使える(追加料金要)、クルーズにも使える(港湾税等の諸手数料要)、などなど、幅が広い。

同じ場所に毎年行く方とはまた違ったアプローチ。


宿泊できる権利を先に買うことで、物価変動(高くなること)を抑える効果あり。

毎年どこか行く、家族も旅行が好きで誰が泊まっても🆗(友達や知り合いでもいいらしい。お金さえちゃんと払ってたら)という、なかなかゆるーい規程。


…長くなってしまったがそんな、自由な権利を分割払いで買い、マリオットボンヴォイのゴールドエリートを付与されるという。(ポイントもっと買う人はプラチナエリートが付与。これ目当ての方もいるそうな。)


マリオット商品なので、100円で6ポイントつくのも良いですな。航空券にグッと近づくというか。


次の在宅時にマリオットバケーションクラブ♣️のヘルプデスクにクルーズについて聞こう。



全然関係ないですが、

韓国で出会ったソレイユ。

ガダルのものと同じ形❔と思いきや違いました💦

こちらの方が窪んでます。


🍠のバターソテー。

ソテーというと響きが良いですがただ焼いただけ🤚✨


職場の先輩とランチした時、

生活費教育費などの生きていく系はご主人が、

残りは旅行代とか先輩が出す切り分けだそうです。


年に何度か海外行かれてるので、

好きなものに使ってみんなで楽しむってありやな、と改めて思いました☘️☘️

(・∀・)


といいつつ来年の新ニーサまだ考えてないしどうしようかな。。。少額で様子見よかな、どのアセットいく❔


ぼちぼち考えます。


🔽色が可愛いなー🎵汚れは愛嬌かね❔



🔽あら、シンプルなん出ましたね。前からあった❔




イベントバナー