海はたまに行くといいですな🖐️
ホテルステイレポは金曜日からぼちぼち書きますー❕
最近国際線がやばいと各方面からも聞いてたので、
実際に色々探してみた時のことです。(この前の土曜日)
まずはお近くの韓国をJAL、ワンワールド関連で調べました。
韓国だと時差なし、近い、数日で行けると思い航空券を調べてみました。
…え、高杉
(国内線に毛が生えたぐらいで行けた記憶←これを今の物価高の価値基準に直す必要あり)
LCCとか使えばもっと安いと思いますが、
マイルを貯めるという下心を考えると大韓航空かJALで探してみようとなり今に至ります。
大韓航空ってデルタマイルで貯めてたけど、JALもアライアンス結んでたのね。
うーん往復七万円近くならばもっと遠くへ行きたい。笑(・∀・)
そしてなにより、
コロナ直前に泊まったお気に入りのアロフトホテルの値段が急増してて…
韓国全般高くなったと思われ。
2024年6月にチラッと18万W(大体1.8万円)になってましたが、それでも高いーーーー。
江南の方、前泊まった時9千円でした。笑
うーむ。
アロフトだとプラチナエリートで使えるラウンジは確かなく、朝ごはん特典がもらえる認識です。
それはそれでありがたいのですが、ホテル代もなかなかしよりますな。
でもまぁこの価格だと東京よりは安いです❕
東京やばすぎ高杉。
気軽に行ける時代は終わりつつあるのだろうか……。
マリオット・バケーションクラブ♣️で一回行くとして、それ以外は近場でも場所吟味だな。
ますますホテルがお得なところを探したくなるマチルダでした。
バケーションクラブ♣️の方は、
ポイントをもらえてそれを使ってなんなりと、なので、マリオットリゾートに泊まるもよし、提携先のホテルに活用や、クルーズに乗るのもよし、なのです。
コスパ考えるとクルーズ一択やな。(食事付き)
とりあえず10月に正式通知が来るので、
(前金は払ったので大丈夫やろけど)
ログインして予約できるようになるので楽しみです🍀✨(´・ω・`)
皆様おすすめと渡航先ありますか❔❔
絶賛探し中。
あ、一月に行くところは個人的にはおすすめです。
コスパ的な意味で。
コスパというか、同じ値段出すならこのファシリティの方が日本より良いぞという感じです。
これは体感してから記事化します。その方が上部だけで語る系にならないかと。爆🙌