今更感満載ですが、
HERMESクローズドのイベントに参加したことがあり
備忘録を残したく書いてみます。
娘さんと来てくださいね、と言われ、時間休暇をとって向かいました。
面白かったのが、お声をかけていただく電話で、
ものを買って欲しいとかそういう系のイベントではなくて、とぶっちゃけられたいつもの店員さんコメントがおもしろすぎて、あ、ノルマがある系じゃないのね、と分かりました。
逆にいうとノルマという言葉は使わなくても、イベントで買ってもらいたい系もあるということでしょう❕そりゃそうや。(・∀・)
SNSでもう割と出回ってるのですが、差し障らない写真をとなると‥
この謎の人参🥕チョコ。
鉢植えに刺さってるので、
え、どういうこと、が初見の感想でしたwwww
拡大しすぎて草🌱ですが、
こんな感じでした。ビビりません❔wwww
世界観好きですよ、こういうのん。
手元の人参🥕
人参授受。
フードロスの観点からか、何度かいかがですかの声がかかり、普通にぱくぱく食べてた私と娘でした。
なんとなく、恥ずかしいとか、いただきすぎると…という空気感あると思うのですが、むしろ余ってゴミになっちゃう方が良くないよなーと、なぜかそこは食欲を優先させるという我が家🌿✨🖐️
4-5本食べましたとさ。←イベントでこんな食べてる人おらんやろな。
催し物としては、
楽器体験コーナーや塗り絵、なんとかを探せ系があり、
確かに子供のアトラクションとしてはぼちぼち時間潰せそうな感じでした。
帽子を被ったお兄様たち、
フランスから🇫🇷こられたと思いきや、
僕イギリス人とぶっちゃけた方がいて爆笑。
いつもの店員さんも笑ってました。笑
ちょ、設定wwww とか言っちゃダメですな。
最後の方お兄様に囲まれ、絵本を読んでくださったり英語で少し話してくださったりと、至れり尽くせりでした♪娘にとってもいい経験になったかなー。
その間に母さんはお店を見たら買い物をするという、
まぁノルマはないでしょうけど、何かあれば是非是非というのは当然っちゃ当然ですな🖐️
🔽いただいたグミを後日食べたのですが、甘杉でした。これはあかん…飾るのが良かったのかな💦まぁでも賞味期限あったので食べてみましたとさ。
写真を見るにイベント参加前にネオピコタロウに出会ってました🌟
感想…
クローズドイベントにお声がかかるとは‥‥❕
2021年ー2022年エルパト時代、検証フェーズと比べると、なんというか、階段登った感じがしました。
一方、誕生月を迎えてからお店に行ったことありますが特に何かあったとかはないので、
やはり相当リレーションがあったり、購入履歴というか金額がないと顧客とは言えない世界なのかなとも感じました。プレタを買ったことがないので、その辺りも線引きの要素かも❔(・∀・)※個人の推察です
この前(誕生月)に伺った時、イポチャームがたまたま入荷有りで見せていただきましたが、ちょっと激しかったのでゔーんと唸ってお断りしました。イポちゃん誰かのところにお婿に行ったかね❔←←
可愛いけどチャーム実はそこまで興味がなく、
今いる方々はお守り的な感じで使ってます。
まぁでも何故か密かに憧れてた白系を見事にケリーで確保してくださったし、昔の記事を見ても書いてましたが、波長というか好みが合うというか、これは大切にしたいと要素です。
といいつつもだいぶん揃ってしまって‥はお察しいただいてるので、持ちつ持たれつというとおかしいですが、程よい感じでまたお店に行けたらと思います。
最近食器が増えたのでそちらもまた使い勝手書きます❕✨✨