9/18のBBCでも日本の台風について報じられていて、それだけ大型で注目されてるものだなぁと聞きながら思うのでした✋

皆様対策済みで被害が最小限で済んでますように。



DAY16(9/16)


なんとか晴れて☀️一安心。

次の日から台風の影響を受けるだろう、そんな中旅行を続けていいのだろうか。

そんな思いを抱えつつ夜作戦会議をしようとなり、まずは川遊びを❕






‥の前に、高知で有名な帽子パンを食べたくて買ってみました。

リンベルさんに立ち寄り持ち帰りでいただきました。

イートインもあり、7:00から開いていて素晴らしいです❕


 


綺麗にやけとっちゃ♪

と店員様が仰ってました。

確かにかわいいおこげさん❕✨✨


塩パン、帽子パン、名前忘れたけど生地が甘いものです。プリンパンって名前でも他で売られてたような❔


 


仁淀川は時間、日照でめっちゃブルーに見えるそうです。

いつか見てみたいなーと思ってたので、今回行くことになりありがたい限りです。

(この一日だけでも、遊べた思い出が増えたさ❕)


まずは相方が見たいと推しのにこ淵✋


 


割と急な階段を降りて淵まで行きます。

お花も素敵🍀✨



個人的には日が当たってなくても美しすぎて気持ちいいーーー♪となりました。


高知駅からドライブする間窓を開けてたんですが、マイナスイオン効果だと思われ、めっちゃ気持ちよかったです☀️☀️☀️


 


兄弟の洗礼✋

(今回は2424で行きました。ヴァンキャ君✋)


※初回登校時消えてたので追加。

 


そしてパンフレットで見つけた中居渓谷へ❕


軽いハイキングコース並みに歩けるところがあります。相方的には時間を無駄にしたくないらしく、上の方で駐車、降りて早速渓谷の景色を✨✨✨



 


渓谷に行く前後で、河原で遊べるところを探してキャンプ場で遊びました。

私、雨だと思ってたので水着持ち込みなし✋✋


足だけ使ってぼーっとしてました。


近くでカヌーされてり、パドル?されたりしてました。テント🏕も見かけました。

台風前だこら今しかないって感じでしょうか❔

わかります✋


 



空がまだ澄んでいる‥


 


例のサンダルと。

これ、意外とそこが頑丈で、リボンはヒラヒラするけど歩く分には問題なかったです。

シンプルな服が多いから靴がカラフルなのもいいかもしれん♪♪(*´ー`*)



16:30頃、雲が割と広がってきて肌寒くなってきました。

さぁ、高知駅方面に帰ろう。


 


また来年来よう。

今年四万十行けないし、仁淀川初めてやったし。


 



昨日リサーチ済のひろめ市場へ❕

現金オンリーが多買ったですが、PayPay、au pay okなお店もありました。


 


鰹のたたきを炙っている様子🤲

地味にこういう風景大好きです。


 


たたき食べ比べセット¥1400とのり天ぷら¥190✨


 


美味しいものを食べている間の相方との会話。

 


四万十に行っても多分ホテルで足止めやろなー

930ph級の台風やで❕


そうなんだよねー


四万十に行きたい理由って四万十川よな❔泳ぐとか無理やで。


間違いない、そもそも増水したり濁ったりで危ないよね。



‥帰る❔



調べよう。


色々急遽考えた結果特急+新幹線、6時間コースで帰ることにしました。笑💦


明日帰るならもう少し鰹とか食べて帰りたい。


と言われ他のお店に入り食べるのでした。爆✋



⬇️高知県 ふるさと納税

 やはり鰹が人気❔




イベントバナー