エルメスでの店舗イベントといえば、上顧客様が集まるルモンドを想像される方もいらっしゃいますよね✨✨
うん、むしろそっちのイメージが強過ぎて、皆様のブログを見ながらほほぉーーー♪と勝手に感激しております。
中には誰でも体験できるイベントもありますよーという、備忘録記事(回想録)です✋
CarreCraftというオープンイベントです🌟
(こちらはなぜかDM を頂き、ちらっと見たけど特段手書きのメッセはなく←、店舗がシルクを買ってる人等に送ってくださったと思われる。)
写真を見返すと娘と店員様とのコラボ写真ばかりでしたので、アップして差し障りなさそうなところ…を❕
スカーフをねじろう❕
というコンセプトらしく、シュールマシーンを体験。
どうやら娘が爆ハマりして、店員様渋々何度もネジネジ手伝ってくれました。
その節はありがとうございました。
娘の記憶に割と残ってて最近ヒヤヒヤします。笑💦
後はディスプレイオンリーで鞄とスカーフをどうコラボさせたらいいのか、飾られてました。
なんでその写真を撮ってないんだーーー
(娘がネジネジマシーン壊さないかで精一杯だった記憶)
ヘアバンドとして、鞄のストラップとして、等、カレ・カシシルの可能性を表現されてました。
ほんま、なんで肝心なところ写真撮ってないんや✋💦
カレカードに書いてある絵を再現されてるのかな?
と思いました。(ざっくり)
もう一つシュールマシーン?があり、
バイアス折を覚えよう❕
というもの。
写真がないのですがカラフルなボタンがあり、
140cm、90cm、70cmのスクエアカレを置いたら光の線が見えて、その通りに折るという。
この世界観に店員様も私もふふっと笑ってるのに、
娘はガチハマりで何度もこちらやってました。
ヘアバンドのデモをされてる方もいて、
あぁ私は娘とちゃっかりきたせいで、シュールマシーンを使いまくる会になりました。笑
店内ディスプレイがほとんどスカーフ、カシシルになっており、このフェア?のために入荷した品物もちょくちょくあったそうです。
この時ちょうどカシシル第2号をゲットしました。
⬇️オンラインに出てた頃のスクショ♪♪大事です。
(エルメスオンラインより引用)
まぁでもこのカシシルは色が好みだったので普段使いにバリバリ活躍してます✨✨
羽織ってみないと画像だけだと想像できません。笑💦
この、ふとした出会いで買う金額を計画しないと大変やな、ペーペー。
エルメスだと後はケリーダンス、ケリーが欲しい。
欲を言えばバーキンセリエも欲しい←
すぐ手に入るわけがないので、まずはゆるりとAWの予約品を待とうと思います♪♪
2022AWといえば‥‥
靴、サイズが合わず断念したのでとほほ💦💦
ショート丈の方もブカブカで、皆様とオソロにしたかったーーーー(´・ω・`)残念。
アジア人サイズも人気商品作ってください(´・ω・`)








