ドイツ9日間の旅① ← の続きです
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
3/12 朝です。
カフェイン中毒のヒヨコはどうしてもコーヒーが飲みたかったので羊さんにお願いしました。
朝5:00なのに時差ぼけですでに起床していた二人www
大分早いけどちょっと散歩する事になりました

滞在先:Golden Leaf Hotel & Residence Frankfurt
http://www.booking.com/hotel/de/goldenleaffrankfurt.html?aid=304142;label=postbooking_confemail
トラムに乗って15-20分でフランクフルト中央駅に着きました
あいてる所がほぼなかった…(6:00やし、そらないか
)
取りあえずスタバへGO。
そこで初めて、ドイツ語の新聞伝えで「東日本大震災」について知ってしまいました…
ドイツ語読めないけど、震源地のような図、日本の仙台から広がる影響が嘘のようにはっきりと、ここドイツの一面を飾ってありました。
…ショックでした。早速ネットを使って情報収集。混乱した様子しかわかりませんでした…
今はどうすることもできない、という判断に至り、情報収集は後ほどする事にしました。
暗い気持ちでいっぱいの中、ドイツといえば…
プレッツェル でしょ

鉄道駅の売店のいたる所にプレッツェル
ちなみに一個 EUR 1.20ぐらい
とっても安い
(1 EURO @115の時でしたので、138円ぐらい)

ヨーロッパの鉄道駅って、改札がないんです。
なので車両でチケットの確認をし、不正で使われてないかチェックされるシステムです。
趣のある造りでした
前置きが長くなりました(汗)が、
本日向かう場所は…
ライン川 クルーズ
早速地球の歩き方に書いてあった出発地、「マインツ」へ…
フランクフルトから30分(特急電車)でした。
町を歩き回るが… 「え、なくない??」
町の人に聞いても 「Line River Cruise?? I dont know exact time....」
なんでやねーん
これは羊さんガッカリの様子。
「予定は未定さ」というヒヨコセオリーに基づき、さっさとプラン変更。
翌日伺う予定の「ハイデルベルク」に予定変更
着いた瞬間お腹が…
しかし市内観光するまで食べれません
←これは羊さんセオリー

日本人観光客、ほぼ見なかった…土曜でしたがwww
逆に中国人・韓国人の方はちょくちょくいらしてました。
きれいな町並み…
中心街まで大体20分ぐらい。てくてく散歩をしました。
「限界ですw」と白旗揚げた頃、美味しそうなお店を発見
ドイツ料理が食べれたらどこでもいい…内心ひどいことになってたヒヨコは即決でお店へ足を運びました。

外見もかわぃぃ

取りあえずビール

そのあてではなく、ご飯を食べました。
結果、まぁあてちっくでしたがw

これ量結構あるんです。
この一人前(?)を、横のフランス人(??かな??)系のお嬢ちゃんがぺろっと食べてるのを見て…唖然
す、すごい。
食後にまったりしたい所ですが、ドイツの観光は歩く・歩く


凄い壮大な景色…
「ここ住めるわ
」と感動したヒヨコでした。
夕方「フランクフルト」に帰った二匹(w)ですが、
とりあえずブラブラ。

ドイツは実はヨーロッパの金融の中心なんですよ↑

歴史的な町並みもちらほら。
ご飯は後で食べに来よう! と、一度帰ったのがきっかけか、くたくたでホテルですぐ寝てしまいました…
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
続きを読む → ドイツ9日間の旅③

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
3/12 朝です。
カフェイン中毒のヒヨコはどうしてもコーヒーが飲みたかったので羊さんにお願いしました。
朝5:00なのに時差ぼけですでに起床していた二人www
大分早いけどちょっと散歩する事になりました


滞在先:Golden Leaf Hotel & Residence Frankfurt
http://www.booking.com/hotel/de/goldenleaffrankfurt.html?aid=304142;label=postbooking_confemail
トラムに乗って15-20分でフランクフルト中央駅に着きました

あいてる所がほぼなかった…(6:00やし、そらないか

取りあえずスタバへGO。
そこで初めて、ドイツ語の新聞伝えで「東日本大震災」について知ってしまいました…
ドイツ語読めないけど、震源地のような図、日本の仙台から広がる影響が嘘のようにはっきりと、ここドイツの一面を飾ってありました。
…ショックでした。早速ネットを使って情報収集。混乱した様子しかわかりませんでした…
今はどうすることもできない、という判断に至り、情報収集は後ほどする事にしました。
暗い気持ちでいっぱいの中、ドイツといえば…
プレッツェル でしょ


鉄道駅の売店のいたる所にプレッツェル

ちなみに一個 EUR 1.20ぐらい


(1 EURO @115の時でしたので、138円ぐらい)

ヨーロッパの鉄道駅って、改札がないんです。
なので車両でチケットの確認をし、不正で使われてないかチェックされるシステムです。
趣のある造りでした

前置きが長くなりました(汗)が、
本日向かう場所は…
ライン川 クルーズ

早速地球の歩き方に書いてあった出発地、「マインツ」へ…
フランクフルトから30分(特急電車)でした。
町を歩き回るが… 「え、なくない??」
町の人に聞いても 「Line River Cruise?? I dont know exact time....」
なんでやねーん

これは羊さんガッカリの様子。
「予定は未定さ」というヒヨコセオリーに基づき、さっさとプラン変更。
翌日伺う予定の「ハイデルベルク」に予定変更

着いた瞬間お腹が…
しかし市内観光するまで食べれません



日本人観光客、ほぼ見なかった…土曜でしたがwww
逆に中国人・韓国人の方はちょくちょくいらしてました。
きれいな町並み…

中心街まで大体20分ぐらい。てくてく散歩をしました。
「限界ですw」と白旗揚げた頃、美味しそうなお店を発見

ドイツ料理が食べれたらどこでもいい…内心ひどいことになってたヒヨコは即決でお店へ足を運びました。

外見もかわぃぃ


取りあえずビール


そのあてではなく、ご飯を食べました。
結果、まぁあてちっくでしたがw

これ量結構あるんです。
この一人前(?)を、横のフランス人(??かな??)系のお嬢ちゃんがぺろっと食べてるのを見て…唖然

食後にまったりしたい所ですが、ドイツの観光は歩く・歩く



凄い壮大な景色…

「ここ住めるわ

夕方「フランクフルト」に帰った二匹(w)ですが、
とりあえずブラブラ。

ドイツは実はヨーロッパの金融の中心なんですよ↑

歴史的な町並みもちらほら。
ご飯は後で食べに来よう! と、一度帰ったのがきっかけか、くたくたでホテルですぐ寝てしまいました…

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
続きを読む → ドイツ9日間の旅③
