陶器しかない環境で育っていたから
外人がプラスチック食器を使っているのに
ドン引きしていたマチコなんですがガーン
(キャンプでもない日常で外人が使ってるのを見て
ペットのエサかよ!と思ってた)



嫌だなーと思いつつ
「子どもが幼児のうちはしゃーない」
と自分を納得させて
メラミンの食器を愛用してましたナイフとフォーク



朝食がゲキ遅の娘が

パン派なので(親はご飯派)

洋食ならプレート1枚で済むし

洗い物が楽やんか、と気づいたのもありニヤリ




あと、幼児って

汁物をひっくり返すことが多いやん?知らんぷり




同級生がプレゼントしてくれた

この木目のカップが使いやすくて

ずーっと愛用しまくり飛び出すハート




ハンドルがあって持ちやすいからさ

我が家は「自分の食器は自分で運べ」

というシステムなので

汁物が熱くても

自分で運べるのが良い飛び出すハート



私は具沢山の豚汁とか

汁物はたっぷり食べたいので

親には市販の汁椀が小さすぎて

小丼みたいな椀に汁物を入れてるねん。

子どもは市販サイズのお椀でもいいけど

持ち手がないとひっくり返しやすいやん?

ひっくり返す度にキレるのも嫌やし

最初からハンドルつきにすれば良いな

…と気づいてから、コレがベストやねん💯




楽くんは汁物大好きなので

毎食、毎食フル活用されている

なんなら1人2つ欲しい時もあるくらい泣き笑い




娘が生まれたら

娘のもまたプレゼントしてくれて

2人同じカップに汁物をよそっててんけど

いかんせん使いすぎて塗装が禿げてきた汗

3歳でもらって現在9歳

6年間毎日使ってたらそらな…



さらには落とした時なのか

ひび割れができててさ叫び

まだ使ってるけど、使えなくなると困るあせる



ヤバい、買い替える?叫び

と焦ったのが月曜




同じのが欲しいけど

子どもが大きくなったら

メラミンカップは卒業したい!

…という気持ちもあるけど

現在2個でも足りてないのに

卒業するのは無理やってガーン

今すぐ替えが欲しいのに…




あと、日常だけでなく

学校キャンプでも子ども用に持参したけど

めちゃくちゃ便利だったんよねキラキラ

キャンプの汁物って熱々やん?

ハンドルついてるかついてないかで

全然違うねん!

使い捨ての紙コップだと熱いし

おかわりの時に困ってたな〜🤔




親はキャンプに貰い物の

二重構造のカップを持参したけど

(そういうのもいっぱい家にある)

容量が少なくてちょい不満だったんよ知らんぷり

なんなら親の分も含めて

4つ色違いで買っても良くない?

普段は子ども用の予備として

キャンプでは家族で使えるしひらめき電球




…と思って探すことにしたんやけどさ




このカップの弱点は

「スタッキングできない」

ことなんよ泣くうさぎ

(いや、無理矢理スタッキングしてるけど)

(あと、この素材はラップかけても取れるのが難点)




このカップは満水で450mlらしく

普通にたっぷり入れた状態なら400ml

ということは

400ml入らないカップは却下で

もっと大容量でもいいけど

ホントコレがちょうど良いのよ…キラキラ

綺麗にスタッキングさえできたら完璧だった



次こそ!

ピタッとスタッキングできる

容量大きめのカップが欲しいので

検索の嵐🔍

容量選びの参考までに↓




320ml…小さすぎ

510ml…バッチリ👌

(870ml…でかすぎ)




各サイトが容量書いてなくて

サイズだけ書いてるのが多いから

サイズで判断することにしたけど




その前に

「メラミン」食器やねんけど

素材にメラミンって書いてないねん…爆弾

えっ、私が信じていたメラミン食器は

メラミンじゃなかったってこと?ゲッソリ

調べても素材については

ピンと来なかったんよね滝汗

ごん、お前…プラスチック容器だったのか…




とりあえず私が求めているのは




☑️食洗機OK👌←最重要


☑️電子レンジも使える


☑️チャチいプラスチックじゃないこと←実物を見ないと判断が難しい爆弾




軽すぎるプラスチック容器って

塗り物でもチャチく見えるから悩ましい汗

軽けりゃ良いって話でもなく

軽すぎると

食洗機で吹っ飛んでイライラ注意

ある程度の重さはあっていい🤔




サイトをアレコレ見たり

ホームズもチェックに行って

木目調のと木目がないヤツと比べたりし




「ハッ…オシャレリニューアルされた

DAISOにあったわひらめき電球

500円で!キラキラ

と思い出して車を走らせたよね車DASH!

上差し

オシャレダイソーってダイソーの一角が

(けっこう広いスペース)

「えっ、ココってFrancfranc?」

と思うような商品ラインナップやねん照れ




以前、ピンクのハンドルつきカップに

人だかりができてて、スタッフさんが

「いま入荷した所です!」と言うててん




その時は興味なかったけど

興味出て行ってみても在庫がいつもなく

タイミング次第やなー?と思ってたけど

ブルーグレーっぽい色が

一個だけ残ってた!ひらめき電球




木目じゃないけど容量はオッケー👌

カップもプレートも500円

試さない手はない



さすがダイソーキラキラ

持ちやすくて良いし500円




ただ、やっぱり現在使用してるカップは

子どもが使うにはベストなんやなと感じる目

横からのフォルムでもわかるけど

裏から見たらわかりやすい


底の面積が全然違う目
ダイソーのは底が狭いのに
カップの直径はデカいから

☑️ひっくり返しやすくはなる…ドクロ

☑️カップ直結デカいから食洗機でコップの置き場にピッタリではない。親の汁椀‪=‬小丼の置き場と同じ場所に置くことになり選択肢が少し狭まる

☑️容量は今のと同じ



安全性、安定性を考えたら
現状のカップを買い直すのが一番


でも


スタッキングしたいねん、私は笑い泣き
食器好きやから
家に食器が多すぎるねん!
重ねられない食器なんて
お値段以上に
場所を取りすぎて大変ネガティブ



とりあえず
ダイソーのカップとプレートは
キャンプや家の食器の予備として使いたいし
ピンク色のも入荷タイミングに居合わせたら
セット購入して兄妹の予備としても良い
(来客で使うこともできるしね)



左←メラミンと信じてた楽くんプレート

(木目で1600円くらいしたような?🤔)

直径が大きくて食洗機で多少引っかかるサイズ感

右←ダイソープレート

食洗機にジャストフィットキラキラ


ダイソーのプレートは可愛いし500円
キャンプ用の100円商品とは
全然クオリティーが違うから買いだ_φ(・_・



…というところまでは考えれた昇天



最終、どのカップを子ども用にするか?
キャンプではシェラカップもあるけど
容量が少ないんよね。
皿としても使い勝手がいいから
シェラカップは欠かせないんやけどさ…
キャンプ用に転用できる大人用も欲しいし
スタッキングできるなら大人用も買う!
という決意はできたけど…



(けど?)



最後の最後に
どれを買うかが決まらないもやもや




やっぱりチャチいのは嫌やけど
実物がそのへんに売ってないから
イマイチわからんねんもやもや
プラスチックの食器はたくさん売ってても
ハンドル付きのは
多くて1種類ってお店が多いねん



ウレタン塗装です!パー
和食器です!パー
ってヤツはペラッと軽く
私が苦手なプラスチック感を出してきそう…



「何をそんなになやんでるねん?
くだらん…」
と思うやろけど聞いてよ泣くうさぎ



こういうのなら
分厚くて長持ちしそうやし
持った感触も良さげやん?


カップの下の部分が

和食器の作りやねん



別にそれでもいいねんけどさ

それなら裏の部分がこうなってて欲しいねん


わかる?

食洗機にかけた時に水が切れるように

切れ込みがあるねん

こういう設計になってたら最高やけど

コレがないと毎回水が溜まってイラつくドンッ

食洗機を使わない人には

どーでも良い話やと思うけど

食洗機を使う人は毎日毎回ストレスやねんドンッ




で、探したらちゃんと

切れ目があるのもあってんよひらめき電球

コレなら食洗機でのストレスが大幅軽減


しかも色遣いも綺麗やし良いか〜?

と思ってんけどさ…

ん?何?介護用?滝汗

それはちょっと萎えるな…ダウン

プラスチック容器にはせめて

使っててテンション上がる

オシャレさが欲しいねんけど

私は単色なのが苦手なのか?

和食器特有の作りがアカンのか?




カラーリングや形状、容量が

完全に好みなのを探すと

やっぱりこういうのになるわけ下差し


スーパーセール特価な上に

クーポン付いててさらに安くなる!



今のヤツと同じ形やから

安定性も良く使い勝手が最高なのは確か合格

食洗機の上の段どこでもピタッとハマるし(重要)

今のヤツよりオシャレ感あるアップ




ただ、スタッキングがね…

実際そんなできんやんな汗

陶器のハンドル付きのカップよりは

気兼ねなくできるって程度




カラーリングで可愛い!と思ったのがコレ

容量も460ml



これよ、このピタッとハマる

スタッキング!キラキラ



チャチくないこの木目も好きなんよね〜ラブラブ



いやでも待って…この直径だと
ダイソーの食器と同じように
食洗機のどこに置くかで悩ましいよね?滝汗



わかる?
食洗機使ってる人でないと
全然わからんと思うけど
使ってる人からしたら
食洗機に合わせて食器サイズを考えるほど
重要やねんパー



結局、見た目が好みなのは
外側と内側の色が違うヤツだと自覚した
1個売りがコチラ↓送料別



5つセットなのがコチラ↓送料無料

(全部好きな色を選べる)



コレ買うならなるべく
別々の色にしたいねん!
でも、そうしたら送料無料にならへんしもやもや
しかも3色って!
なんで4色にしてくれんかったんや〜泣くうさぎ



しかもハンドル部分なしで直径12㎝
容量510mlなので
小丼食べるにも便利ではあるけど
…ってことは食洗機でもコップ扱いではなく
置き場は若干困る😅



…と考え始めたら止まらず
楽天スーパーSALEが始まって
5の倍数には買いたい!と思っていたのに
全然決まらずに悩んだまま
何かは妥協せなアカンねんな〜汗うさぎ



書き出してみて気持ちも整理がつき
気づいたんよね〜



キャンプだけでなく家でもやねんけど
熱々の汁物だとかフルーツポンチとか
トレイを使わずに
何個か一気に運びたい時
こういう場面ってけっこうあるあるやし
ハンドルがついてるって最強やねん。
一気に4個持てたりするやん?



それを考えたらもう
今、愛用してるカップの
色違いを4色揃えたいなと思ってんお願い



スタッキングはできると書いてあるけど
中途半端にしかできへんけど妥協ハートブレイク
優先したのは、見かけの可愛さと
使いやすくて食洗機にかけやすい形状💯



そして土日限定
15%オフクーポンの存在でしたお願い




リムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前


ドリル5冊買ったー!
あと、子どもらのブームは相変わらずなので
ブームに合わせた学習マンガを再投入クラッカー