子どもが生まれる前に
恐竜博物館で買っていたのが
恐竜型のアイストレー🦕



恐竜の形の氷ができるんやけど
氷をつくるためでなく
(作っても良いんやけどそんなスペースはないドクロ
チョコレートの型にしたくて買ってんひらめき電球
料理は好きやけど
子どももおらんのに買うか?
という気はしたけど汗
恐竜博物館でしか買えない気がして驚き



他で売ってるのを見たことがないし
私はバレンタインデーが大好きやから
子どもが生まれたら
間違いなく使える型になるひらめき電球



男の子が生まれたら
その子のために作ればいいし
女の子が生まれたら
その子が誰かにチョコを作ってあげる
型として使うだけ。
子どもが生まれなかったら
たけにゃんに作ってあげよう…真顔



私が買ったのは

もう10年くらい前やから

パッケージが違うけど

恐竜の型は同じやなひらめき電球

型を出す前に写真を撮らなかったのがアホすぎる

ブロガーの自覚を持て

子育ての記録としても微妙やろぶー


気を取り直して
型は2つあり、1つ目の型
ホワイトチョコ&ドライストロベリー



はみだしまくりで詰め込んだけど

外す時に餃子の羽みたいに

チョコがはみ出すから

最初からはみ出さない方が良い


ハミチョコを取り除くのが面倒

綺麗にパカッと外せて最高アップ



これは最高のチョコ型を買ったかも合格

よくある50gの板チョコ2枚では

恐竜型1つ分にはちょい足りない。



浅く入れたり、コーンフレークや小さいサイズのマシュマロを入れたら2枚で誤魔化せる気がするけど、ちょい足りない分量でした_φ(・_・

型1つあたり板チョコ2.5枚がベスト

来年は型2つで板チョコ5枚だな🍫


ホワイトチョコだけでなく、抹茶パウダー入れて緑色にしない?と聞いたんやけど、娘は抹茶が嫌いなので却下されましたダウン



全部チョコの中身が違うパー

試行錯誤中とも言う



🍫ディズニープリンセス型…中身がローストココナッツ🥥


🍫ディズニーキャラクター

①ストロベリーチョコ、中身がチョコクランチ

②チョコ、中身がフルーツダイスとマシュマロ


🍫恐竜型ホワイトチョコ…ドライストロベリー、外国のお菓子をクラッシュしたヤツ


🍫恐竜型チョコ…中と上にドライストロベリー


🍫恐竜型チョコ(ホワイトチョコで使った型を2回目使った)…玄米フレークとマシュマロ



…たぶんねガーン

(少量残ってもしゃーないのをぶっ込んだりしてるから、覚えてない。とりあえず型ごとに違う)



まだ冷やし切れてなくて

冷蔵庫に入ってるチョコもあるけど

まぁ…こんなもんでいいんちゃう?汗うさぎ



使ったチョコレートの量

(板チョコ1枚50g)



🍫ホワイトチョコ4枚(初回レンチン失敗して1.5枚分はパーになったもやもや)…実質125g

🍫ストロベリーチョコ1枚…50g

🍫ミルクチョコ2枚+製菓用のを500g買い増してそのうち150gくらいは使ってる…250g使用ってところかな?




子ども2人のクッキングは

テンパリングするために

チョコを細かく刻むだけやけど

めちゃくちゃ楽しそうアップ




中身はコレで良い?どっちにする?

とかは娘に決めさせてあげることも。

(だいたい使う型に合わせて

テキトーに私が決めてる)




レンジでチョコをテンパリングして

中身を型に詰めて…という作業は

レンチン時間の微調整やら

固まるまでの時間との戦いやから

まだ子どもにはやらせられないな汗




型1つ分ずつレンチンして

詰め終わったら

また子どもらが刻んだチョコを取りに行き

レンチンから再スタート

…という感じでやってましたDASH!




冷蔵庫から出して

型から取り出す時に

トリケラトプスが壊れてしまったので

子どもらに試食させるけど

そういう試食がめちゃくちゃ嬉しそうアップ




子どもにやらせる作業なんて限定的やけど

バレンタインチョコの準備って

普通の料理と違って

作るだけで終わらないんよね汗




買い出しや作る準備に1日

(もちろん私がやる)

(まぁ何か買い忘れも出てくるわおいで



チョコを作るのに1日

(日曜子どもと)




ラッピングやメッセージカードも必要

ラッピング技術ある?

誰にあげる?

カードに何書く?

(ばら撒く場合、あげる子の名前必須)




作ったチョコの出来栄え次第で

誰に何をあげるかが決まってきて

ラッピングとカード記入で

さらに1日かかる

(月曜‪=‬祝日)




そんなわけで

バレンタインチョコ作りは

チョコの作り方ってより

段取りを覚えるのが重要パー

どの日に何をするのかは

事前に娘には言うてあります。




たぶんチョコの作り方は

私も試行錯誤してるところあせる

中に何を入れるのが美味しいかとか

何を入れるのが楽かとか

毎年作っていたらわかってくるやろ音譜





初めての手作りチョコでやりがちな失敗は

前日1日で仕上げようとすることドクロ(昔の私)

…というのは娘に今日も言いました注意




チョコを渡せる状態にするのに

2日かかるからね!パー




材料がギリギリの量しかなかったら

失敗した時に困るからね!

というのも言うてます。




チョコのテンパリングもレンチンで失敗したけど、ローストココナッツもローストしすぎ&放置してお昼ご飯食べてて焦がしたもやもや


トースター、火力の微調整が難しくて

朝のパンも焦がしがちもやもや

そんな気がして2回チャレンジ前提でローストしてるから、「1回は失敗してもオッケー」と気が緩んでホンマに失敗したガーン




チョコのテンパリングは大変そうやから

(大正解)

本命チョコは事前に買っていたけどチョコ




女友達と交換する友チョコ

ブラウニーとかチョコ系お菓子は

前日に発狂しながら作っていたわガーン




子どもとクッキングとか

面倒やなーと思うこともあるけど

子どもが生まれたらやりたいことだったし

思えば幸せな時間を過ごしてるわ⏰

怒りまくりで過ごさず

ニコニコ笑って過ごさなアカンなあせる




恐竜博物館は福井県

ふるさと納税もありましたひらめき電球

値段の違いは大人と子どもの人数の違い







バレンタインチョコとしてもいいけど

時期を選ばず

子どもが大喜びしそうなのがコレ下差し



2000円の差は特製スプーン2本が

あるかないかの違いだけパー

どちらも特製ボックスに入って可愛い💕


このプリン🍮

私の買ったチョコ型を使ってる気がする目




スプーンがまた可愛いの飛び出すハート

スコップ型やねんキラキラ

こういうのん、市販されてるヤツは

恐竜の柄がないから

たまにいる恐竜好きには断然コレやな指差し





めっちゃ他人事みたいに言うてるのは
楽くんが恐竜にあんまり興味を示さないからもやもや
ごめん、私も興味持ったことがないから
面白く伝えられないねんガーン



反省して、今日は図書館で
恐竜の本を借りてきました🦕
チョコ作った今が興味持たせるチャンス!
…と思って(手遅れか?)



「とりになった きょうりゅうのはなし」
改訂版は表紙のイラストも違う
読んでたら、おにぎりちゃんが
「ペンギンは鳥なの⁉︎」とか言ってるし
哺乳類との違いもわかってないから
「赤ちゃんは卵で生まれる?どっち?」
という質問から始めました。
幼児教育をしっかりやってなかったのが
露呈して反省ですわ…汗
良い本でした合格



子連れ旅行(特に幼児)のオススメは

石川県だと金沢より小松市。




コマツの杜でKOMATSUの働く車に乗り

小松飛行場横の航空博物館?で遊ぶ

そこから福井県に移動して

恐竜博物館というのが

マチコのイチオシです👍



2024年最新版るるぶ





たけにゃん、飛行場を嫌がってたけど
無事にホテルに着いてます🏨
チョコ作った報告もしましたチョコ