雨の日曜日、お祭り情報は聞いていたけど
断念してインドアな1日🏠
何かアクティビティないと可哀想やし
久しぶりにピザ作りしました。
子ども達とクッキングでした
これまた久しぶりに
ホームベーカリーを使用。
材料入れとけば45分でこねあがる。
その間にトッピングを準備。
大変なのは生地を伸ばす作業。
麺棒で簡単には伸びない。
持ち上げたら縮む
(3分割してから生地を寝かせてます)
前も苦戦していたけど
今回もやっぱり苦戦。
水分多めにしちゃったから
手にベタベタついて扱いに困ってた。
ごめんよ、楽くん(不器用すぎる)
私がお手本見せてから
子どもに1人ずつやらせました。
なぜなら麺棒が1本しかなくて。
「トースターに入れやすいから
別に形が丸くなくて良いよ」
と言うと見事に四角。
(問題なし。トッピングを4箇所にするだけ)
私が1枚、バジルソース。
子どもがそれぞれ1枚ずつトマトソース。
合計ピザ3枚作って全部ペロリです😋
パン一斤分の強力粉使用してる。
胃袋も成長してるわ…
子どももピザを食べれて大喜びだったけど
私もひと安心だったことがあります。
それはこのピザを置いている
木製の皿のようなまな板のような
映えるオシャレなヤツ。
使えばいいのに使う機会がないと思ってた。
ようやく使えたわ…
このブランドのんいっぱいあるねん。
オシャレ!と一目惚れして不要なほどある
我が家のサイズはL
(コレが2枚ある)
Lを2枚でなく
1枚は小さいサイズにしとけば良かった
あまりにオシャレで
この形のも2枚買ってもてんねん
こんなんで朝食とったら気分上がるし
(しかし買った当時は完全和食で使えず)
サイズはさっきのLより小さいから
1〜2人分のデリを入れたり
用途別に使おうと思って
無駄遣いにも程があるけど
アウトレットに行ったら必ず
食器とか台所用品を買っちゃうの
買うためにアウトレットに行くというか。
でも、買うだけで満足してしまって
全然使ってなかった品
だって長年の読者さんも
これ見たことないでしょ?(反省しろ)
もっと使えば良かってん。
わかってる。
もったいないから使えなかったんやけど
使わないともったいない。
あたりまえのことやけど私には難しい
それができないなら
「普段使いするにはもったいない」
と思う物は買ったらアカンやろな
宝の持ち腐れになりそうなので
キャンプに持参しよかな?⛺️
食事が映えそう〜
(オシャレなモンを作れるのかって問題が出るけど)
日曜の朝はこの発言からスタート↓
そして今朝は
楽くん発熱により
またまた仕事を休んで
病院ですわ🏥
38.8℃とお高めなので即
深夜に仕事を休む連絡を入れました
この間も書いたけど
病院の予約を取る難易度ね
8:30から鬼電かけるも繋がらず
ようやく8:57に通じたけどさ
145回電話してたわ。
控えめに言っても
朝の忙しい時間に地獄
今日は保育園に遅れて行って
(電話かけてて遅れた)
楽くんだけ連れてクリニックですわ…
娘の薬ももらって帰ったけど。
コロナもインフルも陰性で良かった。
けど、楽くんの喘息が酷い…