旦那が単身赴任中の1年前のこと。


療育のコッソリ参観の日に
療育ママ友と雑談した後
みんなでクラスを見に行ったら
楽くんがグッタリしていて
「ん?元気ないのは珍しいね」
とみんなで言いながら参観。


結果から言うと療育中の事故で
楽くんが後頭部を打って脳震盪ドクロ
寝てる?と思ったのは
意識朦朧としていて。
汗が噴き出し意識を失い
担任の先生が大慌てで
上の先生を電話で呼び
その時点で私も呼ばれて
事情を知らされ顔面蒼白滝汗


後頭部を打って「うわーん!」なら
大丈夫やけどさ
意識朦朧とか1番アカンやつやん?
救急車で搬送されました🚑
ホンマ死ぬかと思って怖かったけど
コレが1年前(年少)のこと。


楽くんに普通学級は無理じゃない?
と思った決定打になりました。
当時の療育は6人1クラスで担任は3人!
そんな中でも事故は起こるのに
普通学級なんて無理でしょガーン
知的とか情緒とか色々考えたし
普通学級でも溶け込めそうではあるが
学習面云々より
安全に過ごせるって保証がない
と初めて認識。


今の楽くん(年中さん)なら
普通学級に行っても
溶け込めるように見えるとは思う。
一年生なんて定型の子も
色々初めてでワチャワチャやし。


でも普通学級って人数が多すぎて
手をかけてもらえないし
楽くんは手をかけてもらってるから
現在、保育園で溶け込めてるだけ。


そういえば…と思って聞いたら
やっぱり加配はつけてもらえてた(笑)
先生の人数多っ!と思ってたもんポーン
楽くんがパニックになった場合
避難して良い場所まで用意されてて
周りのお友達の理解もバッチリ。
それは保育園が手をかけて
楽くんの環境を作ってくれてるから
馴染めているだけ。


それを思うと
安易に「普通学級でパー」という
希望は出せないし
就学相談は欠かせない。
配慮してもらいたいし。


とりあえず身辺自立はまだ怪しいドクロ
お箸は使えない。
フォークも上から持ってるし。
オムツは園で外れてるけど
相変わらず漏らすことはある。
お昼寝はオムツに履き替えてる。
帰宅して遊びに夢中で
保育園みたいにトイレを促されないと
やっぱり漏らしがちショック!
夜はオムツやし旅行時もオムツ。
基本的にオムツが好きなんやろな。
ウンチはようやく自分でできる!
お尻を拭くのは△やけど
ウンチのキレが良いので
問題ないと思うレベル。
就学までにはなんとかなるんちゃう?
と思ってるけどね。


身辺自立がクリアーできたとして
ようやくスタート地点に立つ感じもやもや


多動だし発達性協調運動障害で
不器用すぎるし
一斉指示も通らない事あるし
出来事を報告する能力は
断然2歳下の妹の方が上手合格


そういえば


数日前に療育で保護者講習会があり
具体的な悩みに対して
解決法を有名な先生が教えてくれ
(本気ですごかった!)
人気の講習会で参加人数が多すぎて
2部に分けて開催されたんやけど
時間が押して押して大変あせる
去年は1時間押しで待たされたらしいポーン


4歳児クラスは2部で参加でしたが
最後の質問は時間が押しすぎな上に
質問が就学相談に関してで
「普通学級、支援学級、支援学校
このボーダーって?」
とか、2時間かけて話す内容やから無理!
と相成りました汗
ま、そりゃそうやなうーん


療育の年長さんクラスは
就学相談で大変そう。
講師の先生はその判定員もされてるらしく
「判定に従えばまぁ大丈夫」
「判定に『それは嫌』とか言い出すと
お互い大変」と言うてました。


わかる。
わかるだけに
来年準備不足で慌てないようにしたい。


ボーダーのライン
先生は説明するヒマなかったけどね。
去年の大阪の療育保護者講習で
先輩ママが言うてた言葉を思い出した。


普通学級に行くなら
「45分ジッと座って授業を受けれるか?」
と考えたら
我が子の進路で「普通学級は無理」
とスンナリ決まったと言うてた。


それ聞いて家庭療育では
運筆練習がメインやけど
机に向かう練習やと思って
時間も気にしていました。
20〜30分は集中できます。
それ以上は内容次第かもしれない汗
最近は家庭療育してなくて
ロクに把握できてないけど
年長になったら40分を目安に練習予定で
このへんはパニック起こしてなきゃ大丈夫
…やと思ってます。


こういうのん
年長の秋にいきなり聞いたら絶望やし
今後がどうなるかわからないけど
やれる事をやって
普通学級と判定されたら
普通学級で馴染めるように
色々備えておこうと思いました。


支援学級判定なら
ショックもあるやろけど
なにせ去年の療育中の救急車🚑
この事件のこともあるし
楽くんの命に関わる問題やと思って
それは受け入れようと思います。


昔からハーネスつけて
吊り橋をダッシュして足を踏み外し
私にハーネスで吊り上げられたし。
水遊び大好きで
4連休中に家族でプールに行ったけど
足の届かない所でも
楽しく行こうしちゃう。
泳げないのにドクロ


自閉症スペクトラムとか
発達障害の子って
平均寿命が短いんよね。
アメリカでは有名な話らしいけど。
死亡原因の1位は事故。
幼児の溺死ドクロ
平均寿命が短いのは
こういう事故で死ぬ幼児がいるから。
それを知った時に
「あぁ…楽くんあり得るわガーン
としか思わなかった。


なのでそういう事故の心配も伝えて
楽くんは手をかけてもらわないと困る子で
危険察知能力が低い子なんです
ということをわかって貰おうと
あらためて思いました。
わかった上で
普通学級で大丈夫というなら
たぶん大丈夫やろし。
(「就学相談の内容は学校で配慮事項になる」と思ってるんやけどどうなんかな?)


また就学相談など
進路についての保護者講習会があれば
私が今出来ることって何か?
聞いてみようと思います。
…ていうか
保護者講習会の前に
OTやらST色々な個別療育で
聞いてみなきゃな_φ(・_・

この間の4連休
すでに飾りはハロウィン🎃
お出かけはまたレポしますパー
目を離すとヤバい息子。
このくらい浅いプールなら安心汗