ロッキン2019 | aの備忘録

aの備忘録

忘れっぽいんで書いとこ。
主にハロ関連覚え。
ほぼヲタ活記録。

クソ暑いのに炎天下で野外ライブとか無理と思ってましたが、娘。の2年連続でのロッキン出場が決まり、しかも今回はグラスステージに立つということで、万が一にもガラガラゴーになっちゃいけねぇとロッキン初参加しました。
前日仕事を定時で切り上げ、21時頃から車で名古屋から勝田駅へ出発。10日はGW初日だから夜明けまでには着いておきたいなと、元気だったので仮眠も取らずに足柄まで行きましたが、東京で事故渋滞と聞いて1時間位仮眠。再び出発したところ、今度は常磐道で事故渋滞。勝田駅付近に着いたのは9時半頃。
シャトルバスが次々出ると聞いていたのでシャトルバスチケット購入列に並んだのが間違いでした。全然列進まないし、中には平気で割り込むマナーの悪い人もいるし。バス乗り場でも実はチケット買えるのを後から見てショックを受けました。アイドルが出るのが気に入らないみたいな話をしてる人もいて、悔しい気持ちにもなりました。
並んでる間に飯窪さん見かけたのは救いでした。(タクシーで行ったのかな…?)
ようやく乗ったシャトルバスの運ちゃんは、会場付近のご飯屋さん、コンビニ、コストコの情報を教えてくれたけど、出発して直ぐに娘。の1曲目が始まったのをツイで見てしまったためそれどころでなく、会場に到着するなり煽ってくれたけど、早くドア開けてくれって気持ちでいっぱいでした。ごめんなさいね。
会場着いたら右も左もわからないままダッシュ。微かにピースが聴こえて来た方へ必死で走り、泡沫の終わり頃に既に汗だくでグラスステージに到着。後の方で見てました。
密度は低かったけど後の方までお客さんは入ってて安心。
ラブマでは手振りしてくれたけど、123とかポカーンみたいな人もいました。
娘。達が大きなステージに立てた喜びもあるんですが、やっぱり後の方は音ズレが半端無く、一体感を感じられる距離って難しいですね。徐々に前の方に移動しちゃいました💦
さゆ卒で立った横アリに再度立つより前にロッキン最大のステージに娘。達が立つとは思いませんでしたが、歴史的な場面に立ち会えたのは感動で、歌詞の一つ一つにいちいち泣けました。