ご訪問いただきありがとうございます!

 

ご機嫌なママほど

子育てもキャリアもうまくいくピンク音符

ママ・リスタートコーチ

森 まちこです。

(はじめましての方はこちら

 

 

 

私は6年前にコーチングに出会い、

今日までずっと「コーチング」の学びを

日常生活に活かし続けていますが、

その中身に大きな変化はありません。

 

 

 

ポジティブ心理学や

他のアプローチのコーチングを学んで

知識やスキルのアップデートはしていますが、

 

 

私が基本的にやっていることは

同じです。

 

 

丸ブルーイライラしても怒らずに伝える

丸ブルー子どもをコントロールしようとするのではなく

自分ができることを考える

丸ブルー自分自身を一番に優先させる

丸ブルーありのままの自分を認める

などなど、

 

 

この6年間、シンプルに同じことを

子どもの成長や環境に合わせて

臨機応変に続けているんです。

 

 

 

 

子育てに役立つ情報や

ノウハウはたくさんあります。

 

 

でも、私が大切にしていることは

 

「お母さんが子どもの幸せな自立をゴールに

サポートできるコーチになること」

 

「お母さん自身が自分の人生を

幸せに生きること」

 

そして、

その手段として‟コーチング”を

自らも実践し、伝え続けています。

 

 

だからこそ、今の私があるんですね。

 

 

  幸せになるために徹底してやり続ける

 

なので、ぜひ、あなたにも

私がお伝えしてることの中で

ひとつだけでもいい。

 

 

徹底して

やり続けてほしいんです。

 

 

あなたは学んだことを

ひとつでも

徹底してやり続けていますか??

 

 

あれがいいと聞けば、あれをやり、

これがいいと聞けば、これをやり。

 

 

でも、ふと立ち止まってみると、

結局、全てが中途半端で終わってしまい、

また次の何かを

探していないでしょうか?

 

 

本屋さんには子育てに役立つ本が

山のように積んであります。

 

 

でも、どんなにノウハウを知っていても、

それだけであなたの悩みが解決して、

うまくいくようにはなりません。

 

 

「子どものやる気をアップさせる

声かけはこれなんだ!すごい!」

 

「この方法なら忙しくても

簡単できそう!」

 

と情報を知るたびに感動し、

どんなにノウハウを手に入れても、

実際に日々の子育てに活用しなかったら

あなたの問題はそのまま。

 

 

それよりも、

「たったひとつでいいから

毎日これをする!」が大事なんです。

 

 

  環境を味方につけよう

 

「でも、その続けるが難しい…」

と思われたあなた!!

 

 

難しいで諦めていたら

何も変わりません。

 

問題は問題のまま、

子育てに悩み続けます。

 

 

 

私が、シンプルに徹底して

コーチングを続けられているのは

‟続けられる環境”

自分に与えたから…

 

 

初めて受けた

子育てコーチング講座は

全4回のグループ講座

 

 

その次のマザーズコーチ講座も

全4回のグループ講座と

全5回のグループ講座

 

 

ポジティブ心理学は

全7回のグループ講座を

2回受けました。

 

 

 

私が今、日々の生活で

実践できているものはすべて、

継続できる環境があった学び

だけです。

 

 

あなたも「本気で変わりたい」なら、

シンプルに、徹底的に、やり続けることで

必ず変化が起きてきます。

 

 

そのために、やり続けられる環境を

自分に与えてあげてくださいね!

 

 

それが、あなたと子ども、大切な人を

幸せにする一番の近道です♡

 

 

25日ドタ参加可能です下矢印

 

子育てに家事に仕事に
いつもがんばっているあなたを
私は応援していますおねがい
 

 

公式LINEご登録でプレゼント!!

 

ハートご機嫌ママになれる3点セットハート

①子育ても人生もうまくいく

ご機嫌ママになる10の習慣

 

②感情コントロールでいつも「心地いい」私へ

ネガティブ感情トリセツ(動画講座)

 

③家庭でも職場でも使える

「怒らない」練習ワークブック

 

 

 

お友達追加はこちら

友だち追加

 

もしくは

@154mptoc で

検索してください飛び出すハート

 

 

image

インタビュー記事書いていただきました♡

 

 

 

森 まちこ/ママの第2の人生を全力応援!

ママ・リスタートコーチ

 

7歳・2歳(難病児)のママ。

週3児童発達支援員兼コーチのパラレルキャリアで活動中。

タイで5年子育てを経験。

前職は介護士として8年、100人以上の高齢者の人生の最期をサポートする。

タイ駐在中にコーチングに出会い、言うことを聞かせる子育てから子どもの「強み、できる力」を信じて待つ子育てに変化。

タイで生まれた長女は難病児。度重なる入院、大手術を家族で乗り越えた経験あり。

 

ご機嫌力を上げて子どもも自分も幸せにするママになる「ママ育コーチング講座」1期、2期満席。強みを育て「私らしく本音で生きる」をサポートするコーチングセッションを実施。延べ100人以上の親子をサポート。
「子どもとの関係性が良くなった」「今の自分を好きになれた」「子育てに自信がもてた」など参加者にポジティブな変化を起こしている。

 

●NYLB研究所認定ポジティブ心理学コーチ・コンサルタント

●日本ストーリコーチング協会認定コーチ

●東京都女性を包括的に支援する協同事業エールメンター就任

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

ご機嫌なママほど子育てもキャリアもうまくいく!子どもと自分を幸せにして新たな人生を今始めよう!!子育ても自分の人生も大切にしたいママを応援します♡

 

 

image

 

ブーケ2自己紹介はコチラ

 

ブーケ2さらに知りたくなった人はMyストーリー

 

ブーケ2私の想いが詰まったコラム

「元介護士が伝えたい100のこと」

介護士としてのキャリア

 

ブーケ2Machicoのインスタグラム