ご訪問いただきありがとうございます。

 

元介護士、バンコク駐在妻の

Machicoです。

 (初めましての方はこちら

 

 

 

 

 

一時帰国から戻って

あっという間に1週間が

経ちましたーびっくり

 

 

 

 

今年もあと4カ月だし

時間が経つ速さにびっくりアセアセ

 

 

 

 

残り4カ月

みなさんは何をしますか?

 


 

私は

上半期が終わったころ

第2のモヤモヤ期

突入していました。

 


 

が、、

 

いつの間にか

抜け出してましたw

 

 

 



7月から3カ月は

“自分主催のイベントはしない”

とか宣言してましたが

 





ちゃっかり

「親のコト」会やりますし

(今月も来月もイヒ

 

 



 

ずっーと前から

関わりたいと思っていた

発達障がい児支援に関する

イベントのお手伝いもするし

 



 

 

他にも

今年までにやりたいことが

出てきております。

 


 

それもこれも

マイコンパスアカデミー7期

改めて自分と向き合い

 

 

 


バンコクに来てからずっと

無意識に抱えていた

思い込みを外し

「働きたい」という気持ちを悪にしていた!?

 

 

 



新しいマイコンパス

決めることが

できたからなんですキラキラ

 

 

 

 


 

私の新しい

マイコンパスはこちらウインク

 

 

 

 

 

ブーケ2なりたい私ブーケ2

 

変化することをいとわず

行動することで

自分の人生を好きなように生きる

強い信念と美しい心を持った女性

 

 

 

 

 

ブーケ2つくりたい社会ブーケ2

 

自分を満たし人に寄り添うケアを広め、

みんなの大切な人が

人生の最後まで

笑顔でいられる社会をつくります。

 

 



マイコンパスって

決めるだけで

行動できるようになるから不思議。

 

 

 


 

やってみて違うと思ったら

変えればいい。

 

 




自由で柔軟だけど

ブレない私だけの指針。




 

 

 

今年もあと4カ月

私はこの新しいマイコンパスで

突っ走っていきます爆  笑

 

 

 

【告知】

元小学校教諭・幼稚園教諭たちによる

発達・療育 基本のキ

~「困り感」から「安心」を引き出そう~

 

日時:9月25日(水)9:30~11:30
場所:サロン・オ・デュタン
(GSマンション4階 4D スクンビット35

エムクオーティエ向かい)

参加費:150B
(会場費、お茶代込み)

お申込み↓

https://kihonnokibkk.wixsite.com/-site

または

サロン・オ・デュタンのFBページ

https://www.facebook.com/salonhdtempsbkk/
(メッセージをお送りください)

 

【「親のコト」について語る会】

【満席】 9月17日(火)10時から12時

場所:スクンビット周辺のカフェ

料金:無料

(ドリンク代、会場代の実費のみ)

人数: 3名様満席

※お子様連れのご参加も可能です。

 

ダイヤオレンジ10月も開催予定です

キャンセル待ちはコチラ

https://forms.gle/paUpPgGGfBNgvhbPA

 ※申し込みページに飛ばない場合は

お手数ですがメッセージをお願いします。

 

ダイヤオレンジお茶会の詳細はこちら

 

 

 

ランキングに参加しています!

応援ボタンお願いしますピンクハート
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

 

********************************

 

 

 

Machico

 

 

 

 

2017年から夫と息子とバンコク在住の元介護士

ケア=育児、介護と捉え

ケアする人もケアされる人も笑顔でいられる社会を

目指しています。

 

 

上三角簡単な自己紹介はコチラ

 

上三角さらに知りたくなった人はMyストーリーへ。

 

上三角働きたい駐妻コミュニティ【まなとも】

運営ブログも定期的に書いてます。

 

上三角私の想いが詰まったコラム

「元介護士が伝えたい100のこと」

介護士としてのキャリア
 

離れて暮らす親の介護について

 
●人生100年時代を考える