こんにちは

元介護士、バンコク駐在妻の

Machicoです。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

今年に入って

ブログを3つ書いています。

 

 

 

このブログは毎日、

ママイキブログは月水金、

まなともブログは月3回の頻度で

書きまくっています。

 

 

 

 

 

3つも書けるのか?と

始める前は不安でしたが

やってみたら意外となんとかなっていて、

 

 

 

 

発信力があがっているかどうかは

よく分かりませんが、

書いて書きまくることで

身についたことが2つあります。

 

 

 

 

 

ひとつは、

なんでも

ネタにできるようになったこと

 

 

 

 

私はブログ記事をストックできるほど

器用ではないので

自転車操業で全部やってます。

 

 

どのブログも前日あるいは当時の朝に

「やばい、何書こう滝汗」と

焦ってネタ探しからスタート。

 

 

 

 

 

ママイキブログ

去年セミナーを受けて書いた

自分のメモをじぃっ真顔と見たり、

日頃の育児をふり返ってひねり出します。

 

 

 

 

 

 

このブログは

介護イベントをやるようになって

介護のことが主になってますね・・・。

 

介護に関する本やサイト、

ニュースを見たときに何を感じるか、

過去の仕事の経験を思い出したり、

自分の考えをまとめたりして

ネタにしています。

 

 

 

ブログに書くために

たくさん考察するようになったのも

ひとつの成果ですねグッ

 

 

 

 

 

そして、まなともブログ

まなともブログも

何書いてもOKなんですよ。

 

 

 

最近はほんとに何も思いつかないのでw

前日に起こったことを書いています。

 

 

 

 

旅行の準備に失敗した経験から学んだこととか、

自分を上手くまわす行動パターン

 

お友だちと話していて感じたこととか、

今、本帰国が決まっても・・・。

 

桜を見て感じることとか。

⇒ 桜の季節!新しいことやってみたくなる!?

 

 

 

 

 

書きまくっていたら

なんでもネタになると思えるし、

なんでもネタにできる力が身についたなー

と感じてますウインク

 

 

 

ふたつめは

に書けるようになったこと。

 

 

 

 

 

ブログ書き始めの頃は

めーっちゃ色んなことを考えて書いてました。

 

 

 

 

この表現合ってるかな、

変じゃないかな、

これでいいのかな、、って。

 

何回も書き直したり、

途中まで書いてボツにしたり

1記事に2時間くらいかかったこともチーン

 

 

 

 

でも、今はどのブログも

気楽に書いていますルンルン

 

 

 

上手く書こうとするんじゃなくて

楽に書けるようになりましたニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

まだまだ自分の考えや気持ちを

言葉にすることは難しいんですが、

楽に書くというのが大切なのかも!

と気づきました。

 

(楽に書いた記事の方が反応がいいし、

読んでいる方にも伝わるのかもしれません)

 

 

 

 

 

それに、3つ書くには

それくらいの

気楽さがないと書けないです笑い泣き

 

時々3つのブログの更新日が重なることがありまして・・・

今日とかねねー

 

 

 

 

 

 

今年は「発信力を上げる」というテーマも

自分で掲げているので、

これからも

書いて書きまくっていきますよーグー

 

 

 

 

 

「親のコト」について語る会

絶賛募集中ですキラキラ

【「親のコト」について語る会】

ZOOM版

【募集】 5月22日(水)、27日(月)

9時半-11時半(バンコク時間)

場所:ZOOM

料金:無料

人数:各日3名様

※お子様連れのご参加も可能です。

ダイヤオレンジ【満席】5月22日(水)
キャンセル待ちはコチラ↓
https://forms.gle/SoWXDEa29NqK2bWA7


ダイヤオレンジ【募集中】5月27日(月)
お申し込みはコチラ


オカメインコ会の詳細はこちら

 

 

 

介護WS開催情報!
5月15日(水)10時-12時
サロンオデュタン(soi35 エムクオティエ向かい)
『~介護WS 第2弾~
そうだ!介護士に聞こう!介護が始まる前に今できること』

 
ダイヤグリーンお申し込みは
info.salon.bkk@gmail.com または 026621299(留守番電話)

 

 

 

ランキングに参加しています!

応援ボタンお願いしますピンクハート
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

 

 

星ママイキ@バンコク4期ブログ
月水金で更新中!

(主催チームとして活動しています。

こちらもよろしくお願いします♥)

 

 

********************************

 

 

 

Machico

 

 

 

 

2017年から夫と息子とバンコク在住の元介護士

ケア=育児、介護と捉え

ケアする人もケアされる人も笑顔でいられる社会を

目指しています。

 

 

上三角簡単な自己紹介はコチラ

 

上三角さらに知りたくなった人はMyストーリーへ。

 

上三角働きたい駐妻コミュニティ【まなとも】

運営ブログも定期的に書いてます。

 

上三角私の想いが詰まったコラム

「元介護士が伝えたい100のこと」

介護士としてのキャリア

 

離れて暮らす親の介護について

 

人生100年時代を考える