夏休みって何? | Salon de ma chiffon ~日々のいろいろ~

Salon de ma chiffon ~日々のいろいろ~

http://salondemachiffon.web.fc2.com/

子どもたち、期末考査後は

三者面談だったり

午前授業続きで

お弁当なしが続いていて

 

あぁ~夏休みになるから

お弁当作りがないのね~デレデレ

 

なんて思っていたら

2人とも

終業式後から

 

午前中、講習や自習室へ行き

午後部活のスケジュールになり

あっという間にお弁当再開~~チーン汗

 

しかも起床時間はさほど変わらず。

 

おおぅチーン汗

 

そんな今日のお弁当は

簡単だし煮のお弁当。

 

 

豚肉を白菜もやし椎茸と

しっかりお出汁で煮ているので

味は良い感じについています。

 

プチトマトはおうちでとれたモノ。

コストコのソーセージ。

 

以前、主人が卵焼きを作ってくれて

(主人は義母譲りの塩辛い卵焼き)

それが美味しい美味しいという子供たちもぐもぐもぐもぐ音譜

 

私は塩気が強いより

お出汁のきいた甘めの卵焼きが好きなので

私の子どもたちから不評ハートブレイク

 

いいよ、いいよ、もう作らないからおいで

とへそ曲げてましたが

なんとなく、今日、しょっぱい卵焼きに

挑戦してみました。

 

端っこ味見用に残しておいて

子どもたちが出かけた後

主人と味見。

 

・・・こ、これはしょっぱすぎたよね滝汗汗

とまたまた凹んでいたのですが

 

子どもたち、次々に

「今日の卵焼きめっちゃ美味しいゲラゲラアップゲラゲラ

とLINEが・・・

 

えっ?冷めたら良い感じの味になったんだろうか・・・

あのしょっぱさの卵焼きがいいとは。。。

 

いや、自分で作っておいてなんだけど

今度作るときは

もうちょい減塩で作ろう。