先日、外出制限が緩和されて
焼肉行こう~~~
と久々家族で外出。
ところが考えることはみな同じ。
待ち人数が多くて入店できず。
そのままボチボチ歩き
たどり着いた王将
主人に天津飯を勧められてはじめて食べた下の子。
卵大好きなので、どハマり。
ちなみに主人も天津飯。
上の子はどこへ行ってもラーメン
それに炒飯のセット。
みんなで餃子を分け分けしつつ
私はもうこのセットで幸せ
・・・という日があったのですが。
ある日の朝、天津飯食べたいな~
と、下の子が主人にすりよっていってたので
私作ろうか?!
と言ったら2人して
「え~っ・・・天津飯は作れないやろ~(基準が王将)」
と言ってきたのですが。
えっ?卵に餡かけ、かけるだけじゃないの?
作れるでしょ
・・・と、強気の天津飯作る宣言
作ったことがなかったので
もちろんCOOKPAD先生に聞く。
参考にさせてもらったレシピはこちら。
反則技ともいえる、美味しい「ずわい蟹」を使う。
カレー皿に盛り付けで
見た目いまいちだし
餡が少しゆるかったので
下の子から
王将には勝ってないけど、美味しいから90点
(最初から王将に勝てると思ってません
無理でしょ、そんなん)
という評価でしたが。。。
王将の天津飯を知らない上の子は
初めて天津飯を食べたので
超~~~旨いっ
と、絶賛してくれましたおほほ~
また作って!すぐにでも作って!!
というので、あと一缶「ずわい蟹」が残っているので
作ろうと思います。
・・・蟹缶なくなって、カニカマにしたら
評価下がるだろうな・・・
ちなみにこの日は朝から
夜は天津飯を作るぞモードに入っていたので
お昼から
白菜・人参・玉ねぎ・しいたけ
たっぷり入れて野菜不足にならないように
中華スープを作っておきました。
お小皿にキムチやサラダも用意して
お野菜たっぷり
お肉やお魚なくても満足なお献立
さーて今日は一日お仕事。
・・・プラス、昼休みや仕事終了後
即主婦になるので
ある意味、在宅は超ハードワーク。
夜ご飯、何作ろうかな~